第26回カッパハーフマラソン コースガイド
 過去の参加者の声からも、比較的平坦で記録が狙いやすいという声が多くありました。「完全にフラット」と思って走られると「話が違う!」と思われるでしょう。まあ、そこまで平坦ではありませんが、スピードが落ちがちなダラダラとした登り坂は無く、アップダウンはあっても比較的ささっと終わるようなものが多く、記録に大きくマイナスになるようなアップダウンはないですね。あとは、当日の天候次第。風さえ吹かなければ、そこそこ記録は狙えるのではないでしょうか。

 以下は、私の走ったハーフマラソンのコースです。個人的には、この程度のアップダウンであれば、記録に大きく影響は出ないと思います。

 

県道36号線の交差点から登米市役所登米支所方面へ向かい北へ150mほど行ったところでしょうか。このようなアーチが大会前日、当日と据え付けられています。しかしながらハーフマラソンのスタートはここからさらに100mほど奥(赤線)です。

ここがハーフマラソンのスタート地点。目立った目印はないですね。

スタートしてから約500mほどで右手に大野家歴史民俗資料館が見えます。コースはそのまま直進(赤矢印)。青矢印はループして戻ってくると再びここに現れる。

これが大野家歴史民俗資料館

スタートしてから約900mで左折します。

細い路地のようなところに入っていきます。しばらく道幅が狭いので、混雑帯のランナーにはちょっと窮屈かもしれません。少し登っている感じ。

1km地点。写真のようにこのコースは1kmごとに距離表示があります。この先100mくらい(約1.1km地点)で左に曲がります。

1.1km地点の拡大

左折してからも狭い道。やや下り気味

道なりに走って約1.7km地点で左折。前方に見えるのは「老人ホームきたかみ園」

1.9km地点で先ほどの大野家歴史資料館前に戻ります。突き当たりを右折。黄矢印は先ほど通ってきたルート。

右折してほどなく2km地点

スタート地点を通過しこのゲートで約2.5km
その先の交差点は左折。約2.6km地点。

旧水沢県庁前はそのまま東へ

登米大橋の西側交差点を右折します。

交差点から北上川の堤防道路に出るまでは、少々道幅が狭いですね。

しばらくすると4km地点の表示。右手には北上川が見えてきました。

大会要項に掲載されていた風景ですね。

ここらあたりは平坦ですが、山陰(やまかげ)で下見の日も当日も、少々寒かったですね。

5km地点。まわりに目印無し。

この先少しばかり下り気味

登りながら道が少しうねるところもあります。

8km地点。向こうに見えるのは三陸自動車道。

突き当たりの三叉路は左折します。

左折した後は、少し下り気味。北上川から少し離れます。

右には再び北上川が迫ってきます。左には自転車歩行者専用道路が見えます。

この辺りから折り返し地点まではほぼ平坦。

この先左折すると国道398号線ですが、そのまま直進。

ハーフの折り返し地点。11.7〜11.8kmくらいか。近くに目印はありません。

道路上にペイントがあるのでこれが唯一の目印。

折り返して少し戻ると12km地点。

後は今来たところを戻るのみ。

北上川を渡らずこの三叉路は右折。あとはしばらくひたすら南下。

15km地点。向こうに見えるのは三陸自動車道。

18km地点。100mほど先には「あと3km」の表示

これがその表示

「あと2km」では、珍しく散歩している人がいました。

北上川の堤防道路を下り、残すところわずかです。

20km地点の表示はありません。いきなり「あと1km」

登米大橋の西側の交差点を右折し針路を西に変えます。

とよま観光物産センター前を直進。

JAのガソリンスタンドが角にある交差点を右折。

交差点から約100mのところがゴールです。