中山道東濃駅伝競走 コースガイド(第7区)
 第7区は「土岐市役所」から「多治見市役所」までの7.9kmのアンカー区間です。
 序盤は平坦なものの、その後はアップダウンを繰り返します。多治見の市街地は概ね平坦です。市役所のそばを一旦通りますが、市内をぐるっと廻ってゴールします。起伏のあるコースですが、終盤は賑やかなところを走り、華のある区間といえるでしょう。

6区は「土岐市役所」の看板を見たら左折します。

6区→7区の中継地点は土岐市役所の庁舎の真下。

庁舎の真下での中継というのも珍しいですね。

タイルを過ぎて右折し、・・・

さらにその先の突き当たりを右折し、・・・

左折すると再び交通量の多い通りに出ます。

不二家の前を通って西へ。

土岐口北町交差点は、そのまま直進。

ミツウロコさんの付近が約1km地点。奥に見える橋は、国道19号線。

道路が「クネクネ」の標識が見えたら登りがはじまります。

御幸町バス停付近からは登りがきつくなっていきます。

東海環状自動車道の下をくぐります。左に見えてきたのは国道19号線です。

この辺りの勾配は8%ほど。遠くに黄緑色の歩道橋が見えてきたらもうすぐ頂上。

ここが登り坂の頂上の神明交差点。中継地点から約2.1km。奥に見えるのは国道19号線。ここで一旦登りは終わるが、油断してはならない。

国道19号線の下をくぐり、すぐ先の交差点を右折します。ここで右折したところから、国道19号線に出るまでの側道の登り坂が意外ときつい。

国道19号線の側道。ここが意外ときつい。国道19号線に合流したところが登り坂の終点と考えた方がいい。

国道19号線に合流します。つまりここが上り坂の終点ということ。

ここからはしばらくは下り坂。国道19号線を走らせてもらえます。

まだまだ下り坂。

ほぼ下りきったところにあるのが東町1交差点。中継地点から約3.5km。

東町1交差点から約100m先の東町交差点を左へ。県道421号線へ入ります。

急に道が細くなり、交通量が著しく少なくなりました。

下りながら道はくねくね。この先に見える「東濃自動車工業・第一工場」のところでは、180度向きを変えます。

工場下から見たところ。いろは坂の雰囲気ですかね。

女子の中継点「生田橋バス停」付近。大会要項には「生田バス停」と書いてありますが、「生田橋バス停」が正解。

これが稲垣鉱業。女子の中継地点の名称も「稲垣鉱業前」の方がわかりやすいと思いますが・・・。
生田1交差点はそのまま直進。ここから先はしばらく一方通行の道路です。
左から県道66号線に合流します。この先も一方通行。

本町6交差点はそのまま直進。

この本町6交差点から先は「本町オリベストリート」と呼ばれています。」
街並みが整備されていますね。右側の建物は本町交番。

コース沿いにあります。ちょっと立ち寄ってみたいくらい・・・。

土岐川にかかる多治見橋の南側に出ました。

これが多治見橋。

多治見橋の下流川にかかる橋は「昭和橋」。ながせ通りを通ったあと、昭和橋を越えて多治見市役所へ向かいます。

多治見橋を越えてすぐのところの多治見橋北交差点。ここでは「ながせ」通りへ向かいます。

このアーチの下をくぐり通りに入っていきます。

走っているときには気がつかないですが、シブイ案内ですね。

そのまま「ながせ通り」を走っていきます。

「ながせ」のアーチを超えてすぐに左折します。

角に「JAとうと」があるのが目印です。

豊岡町1交差点はそのまま直進し南へ向かいます。

昭和橋を渡ります。再び土岐川を超えます。

昭和橋を越えてすぐの交差点は変則的な形状。「たじみ広小路」のアーチの方へ向かいます。

ここから250mほど直進します。

再び「たじみ広小路」のアーチが現れます。広小路3交差点を左折。

50mほどで右折。電柱の上の方に「多治見市役所→」の案内標識が目印です。

大垣共立銀行の前を通り、ぎんざ通りを抜けます。

もうすぐゴールの多治見市役所。

ようやくゴールです。

ゴールは多治見市役所の正面玄関前です。