第15回白馬スノーハープクロスカントリー大会 コースガイド
 私が走った4kmコースを紹介します。8kmコースは4kmコースを2周回です(大変です!)。
 
最初から最後までアップダウンの繰り返しというコースではないだけに、高速で走ることを要求されるコースです。しかしながら序盤の登り坂を高速で走ると、後半にツケがまわってきます。
 序盤はやや抑え気味に走って、2.5km過ぎの登り坂、3km過ぎの最後の坂をガンガン走れれば全体を通していいペース配分ができるでしょう。
 全部ではないですが、この会場は1998年の長野オリンピックのクロスカントリースキーの会場です。一部ですが、当時のそのコースを走ることができるというのは嬉しいですね。家の近くにこういうコースがあれば、毎日でも走りたいくらいです。
 

スタート場所は横に広いので混雑はしません。

夏期はサッカーにも使用している芝の上を200mほど走ります。水はけはお世辞にいいとは言えないので、この日もぐちゃぐちゃでした。

200mほどで上り坂に入ります。

右の方へ曲がりながら坂を登りはじめます。

250mほどでしょうか、登りが続きます。

ここが最初のピーク。

下りだして右側に標識が見えます。

まだ500mにして一山越えました。

4kmコースは左へ

緩く上り下りが続きます。

1kmの看板の先から急な下り坂

突き当たりを左へ曲がります。

少しコースが狭くなりますが・・・

再び会場が見えてきました。

スタート場所から200mほど、平行に走ります。

再び坂に出ますが、ここは登らずに橋の下をくぐります。

一つめの橋

二つめの橋

三つ目の橋を越えて4kmコースはすぐに左へ曲がります。

さらに少し右へ曲がり・・・

グランドに平行に走ります。

管理棟が見えてきますが、手前に給水所があります。

給水所を超えて管理棟の裏あたりが2km地点。このあたりは舗装路です。

少し下り気味。

この日の天候はイマイチですが、晴れていればこのあたりから北アルプスが見えてくるでしょう。

なぜか平坦です。嵐の前の静けさという感じ。

二股に分かれるところは右へ。ここから後半の登り坂が始まります。

直線が見渡せるところがキツイ。

登りきると再びスノーハープの会場が現れます。ここにも給水所があります。

先ほどは走ったところがすぐ右側に現れます。向きは反対ですがコース的にはしばらく平行。

3km地点の標識

4kmコースは左へ。

ぐるっとまわると・・・、

あれ?先ほど走ったところが・・・。ここで1回折り返しします。

少し上り下り。

ここは左へ

いよいよ終盤

最後のキツイ登り。思わず脚が止まります。

2回目のUターン。もちろん上り坂の途中。

下りだしてすぐに「あと500m」の標識。

後は下るだけ。橋の下を一つくぐります。

ゴールまで残り250mほど。

目の前はメイングランド

グランドの周りを反時計回りにまわります。

最後のカーブを左折して直進

ゴールです。8kmコースは2周回です。