第27回月ヶ瀬梅渓早春マラソン大会 コースガイド
 今回は5kmの部に出場しましたが、コースの試走は10kmコースまで全部行いました。スタートしてから約1kmほどは下り坂。途中で7%ほどの下り坂の勾配があり、名張川にかかる月ヶ瀬大橋の近くまで続きます。それ以降は概ね平坦なコースですが、折り返してから最後は3km、5km、10kmコース共にこの急勾配を登り、さらにスタート地点を通過してからもゴールの月ヶ瀬健民グランドまで「これでもか!」と登りがさらに400mほど続き選手を苦しめます。

 
大会名には「梅渓」とネーミングがされていますが、まだ開花までには時期が早かったようです。蕾もほとんど見られなかったので、梅が楽しめるのは早くて2月の下旬頃でしょうか。
 

スタート場所は、月ヶ瀬診療所の東側の道路上です。3km、5km、10kmコースとも同じです。

100mほど下ると横断幕がありますが、ここはスタートでもゴールでもありません。

しばらくは小さな商店街の中を走ります。

由緒ありそうな「福田本店」の建物

商店街を過ぎると下り坂がきつくなります。

どんどん下っていきます。

坂の途中から名張川が見えます。現在はダムが出来て堰き止められているので、名張川というより月ヶ瀬湖というのが正しい言い方でしょうか。

遠くに月ヶ瀬大橋が見えてきました。

平坦になったところで3kmコースの折り返し地点。

道路脇に無造作に置かれていました。

3kmの折り返し地点は「浴花亭」のほぼ前あたり。

月ヶ瀬梅の資料館を過ぎると月ヶ瀬大橋が現れます。

流がほとんど無いので、川ではなくて湖ですね。

橋を渡ったところで右側へ針路を変更します。

ここは直進。

月ノ瀬バス停付近が5kmコースの折り返し地点。

よく見ると「月ヶ瀬漁業協同組合」のプレハブ小屋の前です。

10kmコースはまだまだ直進。

「湖畔の里つきがせ」が現れます。休憩場所でしょうか、オートバイがたくさん停まっていました。

橋を越えて行くと・・・

山の中腹に建っている家があったり・・・
県道4号線と県道82号線の分岐点は、県道82号線側の方へ

10kmコースの折り返し前には、少しうねりがあります。

こちらも看板が無造作に道路脇に置かれていました。

Uターンするとこんな感じ。

あとは今来たコースをそのまま戻ります。

再び橋を渡り・・・

「湖畔の里つきがせ」を超え・・・

再び5kmの折り返し地点を通り過ぎます。

もうすぐ分岐点。

月ヶ瀬大橋に向かって走ります。

月ヶ瀬大橋を再び渡り・・・

再び「月ヶ瀬梅の資料館」を超えると・・・

初めて距離表示らしきものが出てきました(距離はちょっと怪しいですが)。

3kmコースの折り返し点を再び通過。

この先から登りが始まります。ここからが佳境ですね。

上り坂の途中にも看板が。(でも距離はちょっと怪しいですね)

商店街の少し前にこの看板。急坂は一旦ここで終わり。

手前の「小谷商店」も梅干しの老舗のようです。

商店街中は少し平坦ですが・・・

この看板が出てきたあたりから再び、勾配がきつくなります。

スタート地点を通過してさらに登り坂が続きます。

右の方へ行くと月ヶ瀬温泉の方へ行ってしまいますが、ここは左の方へ曲がります。

写真に写っていませんが、左側に交番があります。ここを左折。

最後の登り坂。完全に脚が止まりそうな坂です。

右側は月ヶ瀬中学校。ゴールはもうすぐ。

グランドが見えたら、グランドに入っていきます。

グランドに入って100mほどでゴールです。

ゴール位置は、アーチよりもやや奥になります。