第27回焼津みなとマラソン コースガイド
 今回で27回を迎える焼津みなとマラソンですが、コースを何度か替えて現在に至っています。
 私がこの大会で走るのは4回目ですが、いつの時代のコースも平坦で記録が狙いやすいコースです。4月の上旬開催で、天候によっては暑くなることもありますが、風さえ吹かなければまさしく高速コースです。陸連登録者であれば、優先的に前列に並ばせてもらえるので、記録を狙いたい方にはこの焼津みなとマラソンはオススメです。

 以下は、今回私の出場した10kmコースを紹介します。
 

01 スタートは焼津漁港です。

02 しばらくは漁港の競りが行われる建物と並行して走ります。

03 スタートから250mほどで右折。

04 さらに80mほどで現れる信号交差点を左折します。

05 しばらくはこんな感じで直線的なコースです。

06 1km地点。大会当日は道路に黄色のテープが貼ってあります。

07 大会前日には、距離表示のカードが道路脇に置かれていました。

08 早々と給水所の看板。

09 静岡県水産技術研究所の角の交差点を右折します。

10 短いですが微妙に登り坂。

11 登り切ったところでコースは左へカーブ。

12 すぐさま2km地点です。

13 しばらく行ったところで、サークルKの前を左へ緩くカーブ

14 海のすぐ横を走るシーサイドコースです。

15 この付近が5kmコースの折り返し地点のようです。

16 石津港町交差点はそのまま直進。

17 石津港町交差点から約150m先の交差点を右折します。

18 この先しばらくは、道路に中央分離帯があります。

19 ここが3km地点

20 テープの他に道路にも距離表示があります。

21 写真17の交差点から約150mの石津向町境交差点を左折。角にサークルKがあります。

22 しばらく走ると4km地点。

23 4km地点の目印は「C.I.N」というお店です。カットハウスでしょうか?

24 コースはしばらく直進。桜大橋交差点はそのまま直進です。

25 しばらく行ったところで10kmコースの折り返しです。5km地点は少し先の白線です。

26 反対側から見たらこんな感じです。後半は色を変えます。スタートとゴールは異なりますが、ほぼ同じコースをそのまま戻っていきます。

27 再び写真24の桜大橋交差点。もちろん直進。

28 桜大橋付近の桜は満開できれいですね。

29 ここはハーフマラソンの17km地点。

30 看板がすぐ横に置かれていました。

31 写真21の交差点を右折。

32 先ほどと同じように中央分離帯の左側を走ります。

33 ハーフマラソンの18km地点。

34 約100m先が「残り3km」地点ですが、距離表示はありません。

35 写真17の交差点を左折。

36 再び石津港町交差点。もちろん直進。

37 5kmコースの折り返し地点。写真15と同じ場所です。

38 左にカーブしますが道なりに・・・。

39 給水所の看板。

40 ハーフマラソン19km地点

41 道路にペイント。

42 約100m先が「あと2km」地点。

43 ご丁寧に看板があります。

44 静岡県水産技術研究所の看板の先の交差点を左折します。

45 しばらくは直線的に走ります。

46 この交差点は直進。

47 ハーフマラソン20km地点

48 看板がヒモでくくられていますね。

49 約100m先が「あと1km」地点。

50 10kmコースの9km地点ということ。

51 この黄色の建物は目立ちますが、そのまま直進します。

52 先ほどの黄色の建物の次の交差点を右折。ゴールが近づいてきました。

53 スタートは左側、ゴールは右折して直進です。

54 ゴールは目の前ですね。

 55 これでゴール。10kmは間違いなく、平坦な高速コースです。