第11回いちのみやタワーパークマラソン コースガイド
 大会の一週間前にコースの下見をしましたが、一部コースがよくわからないところがあったので、大会当日にも追加して撮影し、二つの異なる日の写真を合わせました。下見の日は晴天、大会当日は雨天のために雰囲気は大きく異なります。
 
 さて、コースの方ですがおおむね平坦なコースです。木曽川の堤防道路への上り下りには若干高低差はありますが、タイムを大きく左右するのではありません。
 開催時期が1月上旬ですので、風の強い日が多いですが、今年は雨天のため堤防道路の未舗装区間、サイクリングロードの冠水、光明寺球技場のグランドの悪コンディションと、晴天時にはわからないコースコンディションの悪さが露呈してしまいました。
 来年以降もコースの変更はないでしょうが、ゴールのグランドがぐちゃぐちゃなのは何とかしてほしいところです。


 以下、私の参加した10kmコースを紹介します。

 

01 スタート場所は光明寺球技場の北側の道路で、少し東の方へ行ったところです。

02 スタートしてから東進します。

03 スタートして300mほどで東海北陸自動車道の高架下をくぐります。

04 東海北陸自動車道の高架下を超えると、右側に一宮市総合体育館が見えてきます。平成23年4月にオープンしたばかりで新しいですね。

05 大会当日はこのような感じで1kmごとに距離表示がでています。

06 1km地点を過ぎてすぐに道路が右へ曲がっていきます。

07 ロータリーに出たところで右折。

08 その先の駐車場に入ります。

09 駐車場の一番外側を走っていくと・・・

10 堤防道路へと入っていく道です。

11 通常は車両が入れないようになっています。

12 しばらくすると、この道路は河川敷に降りてしまうので芝生を走り、サイクリングロードへとコースが変わります。

13 光明寺球技場の北側の駐車場のところのスロープを下ります。

14 左の写真と同じ場所ですが、大会当日のみ、ガードパイプを外してコースにしているようです。

15 駐車場をまっすぐ突き抜け左折。

16 再びスタート地点へ戻ります。

17 スタート地点から少し行ったところが3km地点です。

18 東海北陸自動車道の高架下を再度くぐります。

19 再びロータリーの北側。

20 先ほどと同様に左折。

21 今度は「08」にお写真のように駐車場へ入らず直進です。

22 道路は分岐しますがそのまま直進し、県道190号線の下をくぐります。

23 ツインアーチ138の前を左に曲がり・・・

24 堤防道路へ向かいます。

25 大会当日はもちろんガードパイプは外されます。

26 堤防道路に上がったら東進。この辺りは舗装路です。

27 しばらく走ると未舗装区間となります。バリケードがありますが、大会当日は外されます。

28 今大会は雨天のために、この部分はぐちゃぐちゃでした。

29 5km地点から900mほどでUターンをするように堤防道路を下っていきます。

30 この辺りが6km地点。左折します。

31 「30」からすぐに三叉路となりますが、ここも左折。

32 そしてすぐに右折。

33 グランドとグランドの間を走ります。

34 グランドがちょうど終わったところで右折。

35 グランドを右手に見ながら西進します。

36 ここは道なりに左へカーブ。

37 道路をそのまま渡ります。

38 この辺りはサイクリングロードです。

39 小さなトンネルをくぐります。

40 サイクリングロードは、今大会のルール上は「左右どちらも通行可」となっています。

 41 ツインアーチ138が南側から見えます。

42 県道190号線の下です。

43 東海北陸自動車道の高架下をくぐります。

44 ゴールの光明寺公園球技場が見えてきました。

45 サイクリングロードはぐるっと右へカーブします。

46 正面の入口が見えています。

47 そのまま北上し・・・

48 突き当たったところを右折。

49 南東方向にはしり光明寺公園球技場に向かいます。

50 見えてきたら正面入口の方へ向かい・・・

51 正面入口を通過し・・・

52 球技場の南側のゲートに向かいます。

53 南西角のゲートから球技場へ入ります。

54 右側はジョギング部門、左側はマラソン部門です。

55 芝生の上を左へカーブし・・・

56 ここがゴールとなります。