第30回記念大町アルプスマラソン コースガイド
 初出場の大町アルプスマラソンです。ハーフマラソンのコースガイドです。

 スタートから1km過ぎの三叉路までは概ね平坦ですが、そこから8km過ぎの第一折り返しまではゆったりとした下り坂。第1折り返しから17km過ぎの第2折り返しまでは今度はゆったりとした登り坂です。急坂はほとんどありませんが、中盤のこのゆったりした登り坂をペースを落とさずに登ることが出来れば、全体としてまとまった走りが出来るかと思います。

 なお、コースガイドは大会当日のものと、7月にコースの下見をしたときのものを組み合わせて掲載してあります。雨天のものと晴天のものの組み合わせなので、少々違和感がありますがご了承ください。晴れると北アルプスの山々がきれいに見える気持ちの良いコースです。
 

01 スタートは陸上競技場の第3コーナーです。

02 競技場を約200mほど走って競技場外へ出ます。

03 第1コーナーから、競技場の取り付け道路へ出ます。

04 門の先を右折

05 150mほど走り・・・

06 道なりに左へ曲がります。

07 ここから少し下り坂です。

08 松の木で分離している中央分離帯の左側を走ります。

09 アーチをくぐり抜けるとその先は一般道です。

11 陸上競技場を出て一般公道に出ます。ここは右折です。

12 方向でいうと南西方向に向かいます。

13 「運動公園西」という交差点を直進します。交差点角にサークルKがあるのが目印です。

14 サークルKを過ぎてすぐの辺りが1km地点です。

15 「←穂高」と書かれた標識が現れてきました。

16 さらにその奧には「←あづみの公園」という看板があります。約1.6km地点。ここは左折。

17 ここが2km地点。

18 ここは「5kmコース折り返し地点」です。

19 こちらは3km地点。

20 こちらは4km地点。少し向こうに信号が見えます。

21 「20」の交差点。押しボタン式の信号でした。

22 「そば処 しみず」という蕎麦屋があります。「清水原村」交差点の少し手前の約4.7km地点です。

23 頑張って作りましたね。

24 「10kmコース折り返し地点」

25 こちらは5km地点です。

26 6km地点。同じような景色が続きます。

27 久しぶりに大きな案内標識が出てきました。

28 「国営公園入口」という交差点を左折します。

29 曲がるとすぐに7km地点です。ここから下り勾配がやや急になります。

30 八王子神社五社神社と書かれています。一生懸命走っていると気がつかないかもしれません。

31 8km地点。折り返しが近いですね。

32 この案内標識の先がフルマラソン、ハーフマラソンの折り返しです。

33 ここが折り返し。折り返し地点の少し先に交差点が見えています。

34 9km地点。なぜか道路の中央に距離が書かれていました。

35 再び案内標識。

36 「28」の写真と同じ「国営公園入口」交差点です。ここは右折。

37 10km地点。

38 ハーフマラソンの中間点です。

39 11km地点。

40 写真「22」の清水原交差点に戻ってきました。この交差点の西側には「みのり」の像があります。

41 これが「みのり」の像。この地区の「ほ場整備事業」を記念して1992年9月に建てられたもののようです。

42 コースは先ほど走ってきたところをそのまま戻ります。12km地点。

43 13km地点。

44 14km地点。

45 「大町市街→」という標識が見えてきました。

46 写真「16」の地点に戻ってきましたが、ここはそのまま直進です。

47 しばらくして木々の間に15km地点があります。

48 「佛崎観音寺入口」という石碑を左折します。

49 この先が観音寺でしょうか。鳥居の前を右へ道なりに・・・。

50 さらにその先は左へ道なりに・・・。

51 16km地点。

52 大会当日はガードレールが外されていました。

53 17km地点。だんだん登り坂が厳しくなってきました。

54 高瀬川にかかる大出橋です。

55 高瀬川の景色がいいですね。

56 橋の両側を撮影しました。

57 この大出橋を渡ったところがハーフマラソンの折り返しです。フルマラソンのコースは、まだまだ直進です。

58 反対側から見るとこんな感じです。大出橋が見えますね。

59 先ほど登ってきた道をどんどん下ります。「あと3km」と書かれていました。

60 道路の下を交差します。

61 くぐった先は左折します。

62 フルマラソンの「40km地点」です。

63 「あと2km」地点。

64 写真「13」の「運動公園西」交差点に戻ってきました。ここは左折し、陸上競技場に向かいます。

65 「あと1km」地点。

66 公道はここまで。ここから運動公園内の陸上競技場へ戻っていきます。

67 往路とは中央分離帯の反対側を走ります。

68 中央分離帯が無くなったところで進行方向に向かって右へ曲がります。 

69 カラーコーンが並べてある内側を走り競技場へ入っていきます。

70
 競技場の入口はもうすぐです。

71 時計回りに競技場を約400m走ります。

72 スタート地点を一旦通り過ぎます。

73 メインスタンド前を通って・・・

74 ゴールです。