第11回桜川市さくらマラソン大会 コースガイド
 桜川市総合運動公園横の道路を出発し、公園内のグランドをゴールとするコースです。スタート地点は1.5km部門、2km部門、3km部門、5km部門とも同じ。10km部門はこれらのスタート地点より約100mほど先になります。ゴールは各部とも共通です。
 今回は私の出場した5kmコースについて説明します。
 スタート直後は緩い坂ですが、200mほど先でこの緩い坂も終わり、その後は少し下った後、平坦になります。5km部門の折り返しは、約2.2km地点にあり、その後は先ほど来た道をそのまま戻っていきます。スタート地点を再度通過し、信号交差点を左折し、桜川市総合運動公園内に入っていきます。信号を左折してからは、上り→平坦→上り→平坦を繰り返しながら200mほど登る坂がありゴール手前で少し手こずります。登り切った後は右折しグランドを一周してゴールとなります。

 起伏が決して多いコースではありませんが、勝負を分ける坂がいくつかあるので、スパートのタイミングなどに利用するのもいいでしょう。
 

01 ここが5kmのスタート地点。岩瀬体育館の北側の道路です。

02 5km部門の他に1.5km、2km、3kmもスタート地点が同じです。

03 スタート直後から登り坂が始まります。

04 5kmコースのスタート地点から約100mほで10kmコースのスタート地点があります。

05 10kmコースのスタート地点の奧の方に「10kmスタート場所」の看板(黄色丸囲い)があります。

06 10kmスタート地点から100mほどで登り坂も終わります。

07 その後は少し下りますが、道路はほどなく平坦になります。

08 1.5kmコースの折り返し地点。5kmコースの選手はそのまま直進。

09 ここは2kmコースの折り返し地点。先ほどの1.5kmコースの折り返し地点より、計算上は250m先にあることになります。

10 コースは平坦ですね。

11 交通規制の案内看板も立っていました。

12 5kmコースの1km地点です。

13 ここは3kmコースの折り返し地点。5kmコースはそのまま直進していきます。

14 わずかにコースは下っています。

15 5kmコースの2km地点です。まわりに目印らしきものはありません。200mほど先に5kmコースの折り返し地点が見えてきました。

16 ここが5kmコースの折り返し地点です。

17 反対側から見るとこんな感じ。先ほど来たところをそのまま戻っていきます。

18 折り返し地点付近には、波多野自動車、理容ハタノがあります。兼業でしょうか?

19 5kmコースの3km地点。建物などの目印がありません。

20 写真13の3kmコースの折り返し地点と同じ場所。

21 写真09の2kmコースの折り返し地点と同じ場所。

22 写真08の1.5kmコースの折り返し地点と同じ場所。

23 5kmコースの4km地点です。写真07と同じくらいの地点です。復路はこの辺りから少し登り坂となります。

24 ほぼ坂を登り切ったところ。ここからは少しの間下りが続きます。

25 10kmコースのスタート地点。「スタート」と書かれた空気で膨らませた目印が、私がコースの下見をしているうちに5kmコースのスタート地点から10kmコースのスタート地点に移動させられていました。

26 5kmコースのスタート地点。ここも通過します。

27 坂を下っていくと左にカーブが始まり出します。

28 なぜかここはコースが右側に膨れています。

29 信号交差点を左折。

30 桜川市総合運動公園に入っていきます。

31 この階段状の登り坂がリズムが取りにくく、走りづらいところ。

32 「あと400m」の看板があります。

33 登り切ったところで右折。グランドに入っていきます。

34 ここからは少し下り坂。

35 こんな感じでグランドに入っていきます。

36 ご覧のようにグランドをぐるっと回ります。

37 ゴールは目前。

38 こうしてゴールします。