第29回佐久鯉マラソン大会 コースガイド
 今回紹介するのは、私がこの日走った3kmコースです。距離は短いものの、駒場公園内を走る部分が多いのが特徴です。
 大会プログラムに掲載されているコースマップは、「3km・5km・10km 公園内2周」、「2km 公園内1周」とありますが、どこからどこまでを公園内と指しているかがマップを見てもわかりにくいので、私が独自にコースに色を付けて見ました。このサイトの参戦記のコース図を合わせてこのコースガイドを見ていただくとわかりやすいかと思います。もう少し正確に言えば、公園内を「2周→2周と約1/3」、「1周→1周と約1/3」とした方が良さそうですね。

 公園内の部分は概ね平坦。一般道に出ても概ね平坦ですが(2km、3kmコース)、緩く坂を登っている感じのところも若干あります。とはいえ、全体的には長野県らしい景色が続き、走っていても情緒溢れるコースを楽しむことが出来るでしょう。
 

01 スタートは駒場公園何の多目的広場です。黄色のアーチはゴールです。スタートしてから南に向かって走ります。

02 逆方向から見るとこんな感じです。

03 スタートして100mほどで、公園内の道路に出ます。ここを右折。公園内の道路の起点がここで、コースの色をここから赤色にしました。

04 一旦西の方へ走ります。

05 この通りはマラソン通りと名付けられています。今年で29回を数える佐久鯉マラソン大会。ここを多くの選手が走り抜けていくことにちなんだのでしょうか。

06 佐久創造館の南側を走ります。中央広場にやって来たところで右折します。

07 噴水の周りを反時計回りにまわります。

08 ここも左へ。

09 公園を1周とか2周とか書かれていますが、起点がどこであるのかがよくわかりません。

10 噴水の周りをぐるりとまわり、南に向きを変えて走ります。

11 テニスコートの横を抜け・・・、

12 突きあたりを左折します。

13 テニスコートを左に見て東へ向かいます。木々の間を走り抜け気持ちがいいですね。

14 室内プールが左に見えます。

15 次に流水プールが左に見えます。

16 弓道場の手前で大きく左へカーブ。

17 北上すると多目的広場が見えてきました。

18 ここで写真03の地点に戻ってきました。これで公園内を1周したことになります。2kmコースの人は緑矢印の方へ、3km・5km・10kmコースの人は赤矢印をもう1周します。

19 しばらくは赤矢印と同じところを走ります。写真06と同じ地点。

20 こちらは写真07と同じ地点。

21 写真08と同じ地点ですが、ここを右折して公園外の道路に向かいます。

22 駐車場と駐車場の間の道路を北上します。

23 駒場公園の北側の道路に出たところで右折します。

24 道路は右へ緩くカーブしながら少し下っています。

25 左側に「佐久プロパンガス協同組合」のLPガスの充填所が目に入りました。職業柄すぐに見てしまいます。

26 道路は緩く登っています。コースは東へ向かっているので、先ほどスタートした駒場公園多目的広場が右側に見えてきました。

27 横断幕が右に見えます。折り返し後はここからゴールに向かいます。

28 さらにゆる〜く左へカーブしながら少し登っています。

29 コースの左手には畑と浅間山が見えてきます。長野県らしい風景の一つですね。

30 ここが2kmコースの折り返し。3kmコースは直進です。

31 道路端には「コイ2k」とペイントがあります。「コイ=佐久鯉マラソン」という意味ですね。

32 ここが3kmコースの折り返し。「家畜改良センター前」交差点の手前をUターンします。

33 反対側から見るとこんな感じ。ここからコースの色を変えます。

34 3km折り返し付近にも道路端に「コイ3KM」とペイントがありました。

35 当日は道路中央にこの三角錐のコーンが立てられます。

36 先ほどの2kmの折り返し地点。写真30の場所ですね。

37 写真27の場所に戻ってきました。各コース共にここを左折してゴールに向かいます。

38 曲がるとゴールは見えています。

39 直線でゴールまで約100m。左側にはスタート場所が見えてきます。

40 ここがゴールです。前日から雨が降った割りには、グランドはぬかるむこともなくいいコンディションでした。