第7回城南島羽田マラソン コースガイド
 城南島海浜公園内を周回する1周2.5kmのコースです。私が出場したこの日の5kmは2周回、10kmは4周回します。ハーフマラソンはこれとは別のコースですので、紹介は省略します。

 海浜公園のゲートを入って北東に少し歩くと本部テントがあります。その本部テントのそばにエアドームが設置されます。スタートはその近くですが、一旦北東方向に走ります。この公園がL字状の形状をしているので、途中で左に大きくカーブしながら向きを北西に変えます。公園のほぼ北西端近くまで行ったところで海の方に向かい、海に出たところ向きを南東に変えます。往路と一部重なる部分がありますが、復路は概ね海を左手に見ながら戻ってきます。コースはほぼ平坦で、アップダウンで苦しむところはありません。走っている間に飛行機が数分間隔で羽田空港に進入していくのも珍しい光景で面白いと思います。

 写真は、スタート前に試走で私が撮影したもので小雨混じりの天候でしたが、晴れると木陰もなく少々暑いですが東京にいながら海岸線を楽しめる貴重な場所ではないでしょうか。
 

01 スタート場所は、エアドームの少し北東側になります。計測の関係だそうです。

02 反対側から見るとこんな感じです。エアドームの少し奧がスタート地点です。

03 周回用の給水はこの写真の右側に一箇所のみです。

04 正面に見えるのは東京都大井信号所というものだそうです。航空機の進入に際して無線のやり取りや信号を表示しているのでしょうか。なお、コースは一部を除き、カラーコーンの右側を走って欲しいと主催者から発表がありました。

05 この辺りから左へ大きくカーブして向きを北東から北西に転換していきます。

06 どんどん左へカーブしていきます。コースの向こうに海が見えてきました。

07 カーブが終わると左側に工場らしきものが見えます。海浜公園に隣接している工場のようです。

08 右側に500mの表示が現れます。

09 ここから写真11までの部分は、双方向の通行となるので、コーンの左側を通行します。

10 この先は少し段差があるので注意です。

11 ここで双方向の通行が終わり、再びコーンの右側を走ります。

12 この辺りが城南島海浜公園のほぼ北東端になります。奥に見えるのは工場か倉庫でしょうか。コースは右に曲がっていきます。

13 右に曲がりながら坂を下っていきます。右側に1km(1000m)の標識があります。

14 下ったところで照明灯の周りを時計回りに走ります。

15 その後は海岸線に平行に走っていきます。ここでも写真には飛行機が映っています。

16 写真左にあるのは、臨海トンネル城南島側換気所というトンネル内の空気を換気するための施設のようです。突きあたりを右に曲がります。

17 真っ直ぐ走ったところで、写真11の地点に戻ってきました。ここからしばらく双方向の通行です。

18 写真10の地点です。

19 写真09の地点です。ここを左に曲がって下って行きます。

20 下って行く途中で、1.5km(1500m)の表示があります。

21 堤防の手前をUターンします。このコース唯一の折り返し地点です。

22 先ほどの1.5km(1500m)の表示付近を左折します。

23 木々の間を下りながら左へカーブします。左側は第2キャンプ場らしいです。

24 舗装路からタイル張りに変わりますがそのまま直進。

25 堤防の手前を右に曲がり海岸線に平行に走ります。

26 路面が濡れて空は曇っていますが、晴れると気持ちが良さそうな雰囲気です。この辺りは天気のいい日は釣り人の多い「釣りゾーン」らしいです。

27 だんだん進入路に近づいていきます。飛行機が大きく見えてきますね。

28 ここを右折し堤防沿いに走ります。

29 あと500m(2km)の標識があります。左側は「つばさ浜」という砂浜のため、風で飛ばされた砂がコース上に堆積しています。

30 ここは少し出っ張ったところですので注意です。試走中にまた1機、羽田空港に着陸のため進入していきました。

31 時計がある前あたりはコース幅が少々狭いです。

32 ここもコースが少し狭くなっているので注意です。

33 ここを右折して海岸沿いから公園の中に戻ります。

34 少し見通しの悪いところを走ります。

35 城南島海浜公園の入口の前付近に出てきます。

36 スタートのエアドームが見えてきました。

37 エアドームの先がゴールです。周回はそのまま青矢印、ゴールは白矢印の方へ進みます。

38 白矢印の先がゴールです。リストセンサーをタッチして初めてタイム計測されます。