第2回相模川芝ざくらマラソン コースガイド
 この大会のメイン会場は、相模川左岸の河川敷。位置としては相模原市ですが、市のほぼ南西端となります。最寄駅のJR相模線相武台下もシャトルバス乗り場のある小田急の相武台前もいずれも座間市です。座間市で降りたって、相模原市に入り込むのは少々気が引けますが、アクセスの都合上仕方がありません。相模原市は、人口72万人の政令指定都市ですが、この会場は政令指定都市の持つ人口の多さの雰囲気がないですね(笑)。

 さて、この大会の部門ですが1.5km、3km、5km、10km、20kmといろんなバリエーションがあります。しかしながら、コースは1.5kmコースと2.5kmコースの2種類です。これらのコースを周回することによって、距離を変えています。
 私の場合は、10kmに参加しましたが、2.5kmコースを4周回します。5kmなら2周回、20kmなら8周回ということです。

 2.5kmコースは相模川左岸の堤防道路をスタートしますが、50mほど南下したところで180度向きを変え、一般道にでます。今度はそのまま北上し、スタートから1000m少し前から再び堤防道路に戻ります。スタートから1300mほど走ったところで折り返し。そのまま堤防道路を南下し、スタート地点に戻ってくるというレイアウトです。
 坂は、堤防道路と一般道の入れ替わるところで、少しのスロープがありますが、それ以外は平坦そのもの。あとは、180度向きを変えるところが4カ所あるので、そこは少々テクニカルな感じとなります。この時期としては、ソメイヨシノと芝ざくらが見頃で、この時期ならではの風景であるのは間違いありません。

 それでは、私の参加した10kmの2.5kmの周回コースを紹介いたします。
 

01 相模川の堤防道路がスタート地点となります。2.5kmコースの起点という意味です。

02 反対側からみるとこんな感じです。一旦下流に向かって走ります。

03 1周回ってきて、2周目からは周回チェックの輪ゴムの回収かごが置かれます。

04 その先には給水所が。2.5kmごとの給水ということになります。

05 スタートして50mほどでUターンしてスロープを下ります。

06 反対側から見るとこんな感じです。

07 スロープを下ったところで一般道にでます。一般道に出たところで左折します。

08 一般道は、道路の左側のカラーコーンで仕切られている内側を走ります。

09 右側に「社会福祉法人中心会 児童養護施設/乳児院 相模原南児童ホーム」という施設が見えてきました。

10 コースから右手を見ると畑の広がるところもあります。のどかな風景です。

11 1.5kmの周回コースはここを左折し、スロープをあがっていきます。2.5kmコースはそのまま直進。

12 2.5kmコースの500m地点の案内があります。

13 ほぼ直線的にコースは続きます。

14 ここで左に曲がります。というか、左に曲がって180度向きを変えます。

15 反対側から見るとこんな感じ。スロープを上り・・・、

16 登り切ったらまた180度向きを変えます。

17 こちらも反対側から見るとこんな感じ。

18 2.5km周回コースの1,000mの案内があります。

19 堤防道路への車両の通行を制限する門扉は、門扉の外側を通過します。

20 相模川の河川の中央に段差が・・・。堰ではないようですが・・・。

21 これは何の施設でしょうか?2.5kmコースは、ほぼその施設の横をUターンして戻ります。ここから色を変更して表示します。

22 反対側から見たところ。

23 芝桜がきれいですね。

24 2.5kmコースの1,500m地点の案内です。

25 写真19の地点に戻ってきました。復路は門扉の中央を通り抜けます。

26 このあたりは、ソメイヨシノと芝ざくらの共演です。

27 写真17の地点まで戻ってきました。復路はそのまま直進。

28 2.5kmコースの2,000m地点です。

29 1.5kmコースが左から合流します。

30 このあたりは、芝さくらがきれいですね。ソメイヨシの花びらの絨毯が出来つつあります。

31 堤防道路の内側は相模川の河川敷と相模川。相模川の向こうには圏央道が見えました。

32 2.5kmコースの終盤、ようやく右側通行から左側通行へ切り替え。

33 ここでちょうど一周です。5kmは2周回、10kmは4周回20kmはこのコースを8周回します。