第2回新庄いものこハーフマラソン大会 コースガイド
 JR新庄駅から東へ約1kmほど行ったところに東山公園という公園があり、野球場、テニスコート、体育館、陸上競技場などのスポーツ施設が集まっています。陸上競技場が、全天候型の施設に改装されたことを記念して、この大会がリニューアルして始まっています。
 メインはハーフマラソンですが、スタート場所は東山公園の西側の信号交差点角であります。コースはここから概ね北上しますが、前半の10kmは概ね上り気味、10kmを過ぎてから下りのコースになりますが、終盤、ゴールの新庄市陸上競技場へ登っていく坂が最後の難所となっています。全体的に急激なアップダウンはほとんどありませんが、ジワジワと登るコースに結構苦しめられるというのが私の感想です。

 それでは、私の走ったハーフマラソンのコースを紹介いたします。
 

01 新庄市陸上競技場を西の方に下りていったところに一般公道がありますが、そこが10kmコースのスタート地点です。

02 反対側から見るとこんな感じです。

03 10kmのスタート地点から100mほど北に行ったところに交差点がありますが、その交差点の横断歩道の手前がハーフマラソンのスタート地点になります。

04 反対側から見たところです。

05 大会前日に見るとこんな感じです。

06 スタートしてすぐに上り坂になります。右に見えるのは関屋公民館です。

07 その後しばらくは平坦です。

08 ハーフマラソンの1km地点。左側には「東部ライスセンター」という農協の関係の施設があります。

09 ここはそのまま直進。復路は左側から戻ってきます。

10 ハーフマラソンの2km地点です。

11 ハーフマラソンの3km地点です。

12 写真ではわかりにくいですが、コースは少しずつ登っています。田んぼを見渡すと、やはり高さが違うので、棚田になっています。

13 ハーフマラソンの4km地点です。

14 右側に見えるのは小泉神社という小さな神社です。大会要項のマップにも記載があります。

15 小泉神社の少し先を左に曲がります。

16 写真15の地点から600mほどで右折します。

17 右折してほどなくして5km地点が現れます。

18 このあたりは稲に対する風よけでしょうか。東北地方ではよく見られます。

19 6km地点。相変わらず風よけが続きます。また、このあたりも緩く登っています。

20 コースの右側を見ても、このあたりの田んぼも棚田になっています。

21 土内渓谷へ向かう看板が出てきます。ここはそのまま直進です。このあたりは集落ですね。

22 7km地点。再び集落がなくなりました。まだ登っています。

23 コースは右へカーブ。

24 そして8km地点を迎え左へカーブ。

25 今時珍しい火の見櫓です。

26 大会要項のマップには記載がありませんが、「加藤美容室」なるものがYahoo地図にはあります。右の建物がそうですかね。この少し先を左折します。

27 拡大したところ

28 ここからしばらくは農免道路のようです。少し先に大きな鳥居が見えます。このあたりでようやく平坦な感じになりました。

29 かなり大きな鳥居です。鳥居の少し先に森があります。

30 この森のところに「石動(いするぎ)神社」があります。この石動神社の親杉は山形県の指定天然記念物になっています。

31 9km地点です。少し先を道なりに左へ曲がっていきます。

32 拡大したところ。

33 その先を右へカーブします。

34 泉田川にかかる石動大橋を渡ります。

35 これが泉田川。

36 ここが10km地点です。少し登っています。登った先を左折します。

37 拡大したところ。

38 ここらあたりから、ようやく下り坂に転じます。

39 11km地点。緩く下っています。

40 この先の三叉路を左折します。

41 ゆる〜く下っています。

42 右側に学校が見えてきました。萩野学園という全国的に見ても珍しい公立の小中一貫教育の学校です。平成29年に開校したばかりなので新しいですね。

43 萩野学園のグランド。手前は相撲の土俵のようですね。

44 ここは直進。

45 13km地点。勾配が緩くなってきました。

46 ここは左へカーブ。

47 再び泉田川を超えます。こちらは向田橋といいます。

48 再び泉田川。

49 向田橋を超えてすぐに右折。

50 さらにすぐ先を左折します。

51 14km地点です。ほぼ平坦な感じ。

52 写真16の地点に戻ってきました。ここを右折します。(ついでに矢印の色も変えます)

53 15km地点。

54 16km地点。少し民家が現れ出しました。

55 17km地点。

56 ここを左折します。

57 ここは直進。

58 大会当日使用出来るようにしていた仮設トイレがあります。

59 18km地点。この先を右折します。

60 拡大したところ。写真09の地点に戻ってきました。ここを右折。

61 この先の交差点は、写真08の交差点です。
復路はここを左折し200mほど行ったところでUターンします。

62 拡大したところ。Uターンするところについては、下見を忘れてしまいました。ご容赦ください。

63 升形川という小さな川に係る乱場堂橋を超えます。

64 写真06に写っている関屋公民館のすぐ先を左折します。

65 左折した途端に登りになります。

66 ここを右折。ここも僅かに上ります。

67 田んぼの間を走ります。

68 ここは直進。この付近が残り1km地点です。

69 このあたりから東山公園に入っていました。

70 右手には野球場、左側に曲がって陸上競技場が見えてきます。だんだん上りが厳しくなってきました。

71 ここを左折するといよいよ陸上競技場が見えてきます。

72 短いですが、この坂が一番急かもしれません。正面に見えるのは新庄市陸上競技場です。突き当たりを左折。

73 陸上競技場の周りを時計回りにまわります。

74 ぐるっと回り込んで第4コーナー付近に入っていきます。

75 ここが陸上球技場の入口。ちょうど第4コーナー付近です。

76 ここから競技場を1周と約4分の1走ります。

77 一旦ゴールの横を通り過ぎます。ここからあと1周です。

78 あとはご覧の通り。

79 バックストレート

80 第4コーナーに来ました。残り100mです。

81 こうしてゴールです。きついアップダウンはありませんが、ジワジワ上りで苦しめられます。