第4回山中湖あおぞらマラソン&ウォーク コースガイド
 この大会のコースは、山中湖交流プラザきららを発着とし、山中湖を時計回りに走ります。種目としては1周コース(13.5km)と2周コース(27km)の2種類があります。コースの大半は、山中湖のサイクリングロードを走りますが、少しの区間だけこのサイクリングコースが途切れているので、車道の左端を走ることになります。コースは概ね平坦ですが、終盤は微妙に上り下りが発生するコースとなっています。

 山中湖は「富士山に一番近い湖」というキャッチフレーズだけに、晴れると素晴らしいロケーションとなります。残念ながら、私が試走した大会前日及び大会当日のいずれも天候はあまりよくなく、富士山を眺めることは出来ませんでした。こればかりは運ですからね。

 それでは、私が出場した、1周コース(13.5km)を紹介いたします。
 なお、大会前日に、私がガーミンを用いて測定した距離は13.38kmでした。コース上には距離表示がないので、大体の距離は、このコースガイドで表示しているので、目安にはなるかと思います。
 

01 スタート場所は、山中湖交流プラザきららの野外コンサート用のステージの下になります。まずは山中湖の方に向かって走り出します。

02 スタート場所を反対側から見たところ。

03 スタートしてすぐに給水所がありますが、これは周回を繰り返す27kmコース用 兼 ゴール後の選手用の給水となります。

04 山中湖が見えてきました。サイクリングロードに出たら右折します。

05 サイクリングロードは、それほど幅は広くありません。

06 このあたりは左へカーブしていきます。

07 湖の向こうには富士山が見えますが、残念ながら全景を見ることは出来ませんでした。

08 このあたりは「サイクリングロード」と路面に表示がされていますね。

09 小刻みに曲がりくねっているところもあります。

10 このあたりは、コース上に砂が溜まっているので、少々注意が必要です。

11 前日の試走でのガーミンによる1km地点がこのあたりです。

12 ちょうど右側に「MARINA」と書かれた艇庫がありました。

13 コースは左へカーブ。

14 このあたりから左手に山中湖が迫ります。

15 対岸もよく見えます。

16 右からは道路の併走が始まります。

17 このあたりが2km地点。サイクリングロードを横切る手前あたりですかね。

18 ここが、そのちょうど横切るところです。

19 道路も離れ、再び山中湖を左手に見ながら走ります。

20 このあたりが3km地点。目印らしきものはありません。

21 富士山は、相変わらずよく見えません。

22 再び道路と併走。

23 このあたりで、白鳥を見かけました。わずかなスペースで休憩しているのでしょうか。

24 ちょっと飛んで、このあたりが5km地点。右側にホテルのような施設がありました。

25 少し向こうに街が見えてきました。

26 ちょうど6km地点あたりに、ホテルマウントフジの入口がありました。

27 ようやく観光地らしいところに出てきました。

28 富士山は相変わらずよく見えません。

29 ボート乗り場がいくつも現れてきます。

30 「明神前交差点」付近です。ガーミンでは6.63kmを表示していました。このあたりから路面が木製のデッキに変わりました。

31 この付近はカラー舗装。コースの向きがよく変わります。

32 このあたりから、歩行者が増えるので、大会当日は接触しないように注意が必要です。

33 観光地らしい雰囲気ですね。

34 白鳥と遊んでいる人を見かけました。人間に懐いていますね。

35 このあたりからウッドデッキもクネクネ曲がっています。

36 障害物もあるので、走るときは要注意です。

37 このあたりが7km地点です。

38 コースはここをクランク状に曲がります。

39 昔、家族旅行で利用したデニーズが見えます。

40 メインの観光地はやや終わった感じです。ウッドデッキをまっすぐ走ります。

41 ここも木があるせいか、直進できません。

42 ガストが見えてくると、サイクリングロードも終わりに近づきます。

43 ここでサイクリングロードが一旦終わります。スタートから約7.7km地点です。

44 このように道路の左端がコースとなります。

45 道路もあまり広くないので、このあたりは要注意です。

46 このあたりが8km地点。右側にお土産屋さんがあります。

47 この先で、再びサイクリングロードが始まります。

48 ちょうど人がいるあたりです。スタートから約8.62km地点。

49 山中湖村役場交差点はそのまま直進。

50 このあたりが9km地点。目印らしきものはありません。

51 そしてこのあたりが10km地点。

52 ここは左へ。

53 コースはちょっと大廻りな感じになっています。

54 コース幅は少々狭いです。ここは直進。

55 大会の開催案内の看板も立っていました。

56 このあたりは、人や自転車の通りが少ないせいか、草が多く茂っています。

57 このあたりが11km地点です。

58 ここも木を避ける必要がありますね。

59 このあたりが12km地点。右側に「撫岳荘(ぶがくそう)」という施設があります。

60 このあたりはやや上りです。

61 コース左手にお洒落な感じのアンティークショップがあります。「Village Mall」というようです。

62 大学の施設がこのあたりに固まっています。写真は筑波大学の山中合同研修所。ここの横を通っていきます。

63 約12.73km地点に「DALLAS Village」というお店屋さんがあります。ゴールにはだいぶ近づいてきました。

64 ようやく山中湖交流プラザきららの敷地に近づいてきました。

65 小さな川を渡って、ここを左折します。

66 先ほど渡った川を左手に見ながら走ります。

67 このあたりが13km地点。野球場のネットが見えますね。

68 野球場を超えたところで右折します。

69 ここからしばらくは未舗装です。野球場を右に見ながら直進。

70 野球場が終わるあたりで、やや斜め左の方向に向きを変えます。

71 もうすぐ未舗装部分が終わります。

72 施設が見えてきたところで、コースは右の方に変わります。

73 耐え野の右側を走ります。

74 ここを左折。

75 すぐ向こうにゴール(スタート地点)が見えてきました。

76 こうして1周13.5kmのコースが終わります。