第34回白岡新春マラソン大会 コースガイド
 初参加の白岡新春マラソンです。
 ちょうど第34回大会は、4年ぶりの開催だそうで、コースは基本的には変わっていませんが、再計測をした結果、微妙に距離が違っていたようで、今回は補正されています。私の出場した5kmコースも、プログラムではスタート場所は「掲揚台側から16.5m後方の位置」と記されていますが、大会当日は第2コーナーよりもさらに第1コーナ側に寄ったところがスタート場所になっていたので、掲揚台から60mほど後方の位置のようです(写真01参照)。

 白岡市市内には高い山などありません。白岡市の最高地点の標高が16mなので、今回のコースは本当にフラットです。コーナーが多く変化に富んで私は面白いコースだと感じました。全般的には田園風景が続く中を走る感じです。道幅が少し狭いところもありますが、参加人数から見ても問題は無いと感じます。ただし、風が吹くと遮るものがほとんど無いので、苦労をするかと思います。第34回大会に限っていえば、ほぼ無風でした。

 それでは、私が走った5kmコースを紹介します。5kmコースの1km地点の手前から10kmコースが合流し、そのまま10kmコースの後半となり、コースが重なります。つまり5kmコースの1km地点は、10kmコースの6km地点。5kmコースの2km地点は、10kmコースの7km地点です。ゴールまでの残りの距離が同じといった方がわかりやすいかもしれません。

 また写真は、大半が大会の前日に撮影したものですが、スタート・ゴール付近の一部は大会当日に撮影したものです。ご容赦ください。
 

01 スタート地点は陸上競技場の第2コーナーのやや後方です。

02 第3コーナーを曲がります。

03 第4コーナーの右手に、陸上競技場への取り付け道路があるので、そちらへ向かいます。

04 そのまま直進し、南中学校の方へ向かいます。

05 ここは左へ曲がり、南中学校の南側の道路へ向かいます。

06 南中学校の南側の道路を東から西へ走ります。

07 突き当たったところを左折します。(※ 10kmコースは右折)

08 フェンスの左側には野球場があります。しばらくは南下。

09 ここを右折します。

10 白岡パークラインに出たところで左折します。(※ 10kmコースが、ここで右側から合流します。)

11 すぐ右側には八幡神社があります。

12 白岡パークラインを少し走って右折します。

13 右折してほどなく、1km地点(10kmコースは6km地点)が現れます。

14 道路上は向きが逆ですが「6km」の表示があります。

15 ここはやや鋭角に左折します。

16 このあたりは住宅地ですね。

17 小さな川を渡ります。

18 突き当たったところで左折します。

19 白岡パークラインを跨ぐようにして直進します。

20 目印がありませんが、ここは右折。

21 両側に畑のある中を直進します。

22 「止まれ」の標識のあるところをやや鋭角に左折。

23 左側は住宅ですね。

24 生産直売センターと書かれた前あたりが2km地点(10kmコースは7km地点)です。

25 道路上には「7km」と書かれています。

26 ここも目印がありませんが左折します。

27 ここは直進。道路に「危ない」と変わった表示があります。

28 ここあたりはネギ畑ですね。

29 鉄塔の先の信号のない交差点を左折します。

30 わずかの間ですが、道が広くなりました。

31 パーク病院が見えてきたところで左折します。

32 しばらく直進。

33 3km地点(10kmコースは8km地点)が現れます。

34 道路には「8km」と書かれています。

35 川の手前を右折します。

36 次の橋が現れるまで、川を左に見ながら走ります。

37 白岡パークラインに出たところで右折します。

38 このあたりは、特に指示がありませんでしたが右側通行OKのようでした。

39 高橋オートサービスさんの手前を右折します。

40 少しの間細い道を走ります。

41 写真09の地点に戻ってきました。ここは右折。

42 総合運動公園を左手に見ながら走ります。奥の方に見えるのはパーク病院です。

43 ここを左折して総合運動公園に入ります。

44 入る手前が4km地点(10kmコースは9km地点)です。

45 少し離れたところに看板が立てかけられていました。

46 公園に入ってさらに左折します。

47 公園内を時計回りにぐるりと廻ります。

48 ここは通常はジョギングコースになっているところです。

49 道なりに走ります。

50 写真05の地点に戻ってきました。ここは右折。

51 陸上競技場の西側を南下します。

52 ここを左折して陸上競技場に向かいます。写真の奥の方は、写真46の地点です。

53 陸上競技場の入口が見えてきました。

54 陸上競技場の第1コーナー付近から中に入ります。

55 陸上競技場内はトラックを走らず、トラックの外側の芝生を反時計回りに走ります。

56 ここは写真01のスタート地点です。

57 もうすぐゴールです。

58 ゴールは掲揚台の前です。

59 写真58を反対側から見たところです。