第21回半田市民マラソン 参戦記
 11月に入って急に寒くなりましたね。
 秋を通り越して、冬突入?今回は、9年ぶり参加の「半田市民マラソン」の参戦記です。
 半田市民マラソンのHPは下記の通りです。
  http://www.city.handa.aichi.jp/sports/marathon.htm

■■■  結果  ■■■
 ●2kmジョギング・・・完走!   (一郎、由記子、千貴、夕香子)
 ●5km      ・・・17分01秒(一郎:40歳代優勝)
 ●10km     ・・・46分40秒(由記子:一般女子第6位)

■■■  参加料&参加賞  ■■■
 ・参加料2000円(ジョギングは無料)
 ・タオル
 ・おむすび山(ふりかけ)
 ・バーモント酢
 ・完走後は、アクエリアス350ml・1缶

 「おむすび山」と「バーモント酢」は、地元半田の「ミツカン」の
 協賛によるものである。この辺に半田のにおいを感じる。

■■■  9年ぶりの参加  ■■■
 今日は、平成4年以来9年ぶり参加の半田市民マラソン(第21回)。
 今日のプログラムを見ると、「平成4年11月1日 宮池小学校周辺(4,300名)」とあり、さらに優勝者のリストに「第6部(30歳代男子5km)加藤一郎(愛知県庁クラブ)15分29秒」と名前が連ねてあるのが嬉しい。

 9年前のこの大会は、前日、雨天の中、瑞穂Gでの「愛知陸協・名古屋支部選手権」で5000m−15分54秒の自己新(当時)を出した翌日の大会で、足が少し張って走ったという記憶がある。コースもおおざっぱでどう見ても5kmに満たないコースだった。

■■■  コースの変遷  ■■■

 会場は、なんと3回も変わっている。
       〜平成 5年:宮池小学校周辺
 平成6年〜平成 7年:半田市職員駐車場周辺
 平成8年〜平成12年:東洋町ひろば発着
 平成13年〜      :半田運動公園陸上競技場発着

 昨年、半田運動公園陸上競技場(2種公認、全天候)がオープンしたことにより場所が変わったようである。
 かつてのコースは、概ね半田市のわりとにぎやかなところを走っていたが、この競技場のすぐ近くに斎場があるくらい、ここは人里離れたところである。
 岩田さん(眞ちゃん:県庁クラブ)には、「起伏があるよ」とはきいていたものの、知多半島の丘陵地を駆ける起伏のあるコースで実力差がはっきりと出やすいコースである。

■■■  2kmジョギング  ■■■

 9時15分に2kmのジョギングスタート。4人でとぼとぼ出発。
 今日のジョギングは人が多く、いつものように最下位ではない。「疲れた疲れた」を連発していたカズ坊も、ベビーカーの子を見るたびに、それまで歩いていたにもかかわらず「赤ん坊だけには」と意地になって突然走り出す。
 夕香子も父に肩車が多かったが、今回は手をつないで歩く距離が長かった。約24分で競技場に戻ってきた。次は父の5km。

■■■  5km  ■■■

 5kmは10時5分スタートである。プログラムを見る限り40歳台で強そうな人は見あたらない。今日は確実に優勝したいところだ。
 アップもそこそこに招集場所に集まる。
 5kmは男女併せて207名と少ない。(この後の10kmは、703名)自分は40歳代なのでナンバーカードが8000番台だ。20歳代が6000番台、30歳代が7000番台で、スタートラインには6000番台、7000番台の選手が何人かが今か今かと待ちかまえている。

 10時5分かっきりスタート。競技場を3分の1周廻って外周道路へ。
 外周道路に出ると約200メートルほど坂を下る。鋭角に曲がり一般道に出る。ここから今の逆で200メートルほど坂を登る。このあたりで約8人の集団になる。数人が真っ黒のユニフォーム。地元ではまあまあ強い「トヨタスポーツマンクラブ」勢だ。他に三重の「八千代工業」のユニフォーム、「TPAC」のユニフォームもある。200人程度の参加者の割にこの集団のメンバーは強烈だ。
 坂を登り切りこれから起伏のあるコースに向かって道路を左折する。昨日と今朝と2回コースの下見をしておいたが実際走ってみるとスピードが出ているだけに上り坂などはきつい!

 このあたりから先頭集団がばらけだし、自分ははじかれ出す。
 先頭は6人。しばらく坂を勢いよく下って、直角に左折。折り返しまで約300mだ。先頭集団とはどんどん水が開く。最近の自分のスピードのなさにいらだつ。
 折り返すと、強い向かい風と上り坂でスピードが更に落ちる。そして今来たところを再び戻っていく。折り返し地点がおそらく一番低いところなので帰りはほとんど登りとなる。
 前を追うというよりも、後続から抜かれないかと少し消極的になる。8000番台の選手は、しばらく見えないので年代別の優勝は確信する。が、そんなことよりこの坂を登って早くゴールしたかった。
 競技場付近に戻ると応援が増える。100mほどトラックを走ってゴール!前半でエネルギーを使い果たし帰りは息も絶え絶えという散々な出来であった。

■■■  10km  ■■■

 10時40分からは10km。5kmコースを概ね2周回。
 5kmでもヒーヒーいって走るコースだから、10kmはどれほどか想像するまでもないと思う。例年に比べて寒いはずなのに由記子は帰ってくると「暑い暑い!」といっていた。女子6位入賞で賞状とメダルをもらってご機嫌そうだった。

■■■  ちびっこ広場  ■■■

 子供たちは競技場横の「ちびっこ広場」で楽しそうに遊んだ。
 「ちびっこ広場」といってもなかなか立派な施設で子供向けのアスレチックの遊具は充実していた。陸上競技場というと固いイメージがあるが、すぐ隣に子供向けの遊ぶ施設があるので、大会に参加しない同伴の奥さんたちもここで子供を遊ばせるのには丁度いいと思う。

■■■  ごんぎつねの湯  ■■■

 大会終了後のお風呂。今日は会場から割と近くに3年前にオープンした「天然温泉 ごんぎつねの湯」に行った。
 「ごんぎつね」とは、半田市出身の作家、新美南吉の作品「ごんぎつね」にあやかったようだ。ちょっと場所はわかりにくいが知多半島道路・半田常滑ICのすぐ東側である。
 昼だったので先に食事をしてから風呂にはいる。
 大人700円、幼児200円で、風呂にシャンプー・石鹸が無いにもかかわらず、大人700円は高い。天然温泉はナトリウム泉でつるつる気持ちがいいが少々高いと思う。由記子も高いなぁと言っていた。ごんぎつねの湯のHPは下記の通りです。

  http://m-horioka.hp.infoseek.co.jp/sub4.sub1.3.htm

来週は、稲沢シティマラソンです。