第32回東浦マラソン 参戦記
 一昨年に続き、本年最後の大会に東浦マラソンを選択しました。2週間前にフルマラソンを走ったばかりで、フルマラソンと比べると3kmは、全開!全開!全開!といった感じでした。
 締めは優勝で飾りたいと思って参加しましたが、結果はどうだったでしょうか・・・。

●大会名 第32回東浦マラソン
●開催日 平成18年12月17日(日)
●コース あいち健康の森公園(愛知県知多郡東浦町)発着 (全国地図詳細地図
【10kmコース】 【3kmコース】
クリックすると拡大します
●天 候 晴、気温11℃くらい
●参加賞 Tシャツ、手袋、スポーツドリンク(コップ:完走後)、豚汁(順番待ち)、スポーツドリンク(ペットボトル)
●結 果 10分05秒(3km:40歳以上男子優勝、総合6位)
●表彰 賞状2枚、たて、メダル、タオル、マイクロファイバークリーナー、シャーボ(シャープペンシルとボールペンがセットになったもの)、蘭(鉢植え)
●過去の戦績
H16.12.19 第30回 10km 34分25秒 (一般男子40歳代 優勝) (42歳)
  H11.12.19 第25回 3km 9分46秒 (一般男子 3位) (37歳)
●交通手段等
(往路) 自宅7:27〜四谷IC〜(名古屋高速)〜大高IC〜(知多半島道路)〜大府東海IC〜会場駐車場8:08〜会場8:15
(復路) 会場10:55〜会場駐車場11:02〜大府東海IC〜(知多半島道路)〜大高IC(名古屋高速)〜四谷IC〜自宅11:48
●費用
参加料 1,500円  
燃 料 1,336円   69.8(km)/7(リットル/km)×134(円/リットル)
高速料金 1,800円  (名古屋高速           750円×2)
 (大高IC〜大府東海IC     150円×2)
合 計 4,636円  
●種目及び参加者(申込人数、★は加藤が参加した部門)
距離   区 分 参加者 スタート時間
2km   小学5年・6年生男子 298名 9時10分
小学5年・6年生女子 136名 9時11分
小学3年・4年生男子 231名 9時12分
小学3年・4年生女子 114名 9時13分
ジョギング 一般 249名 10時45分
ジョギング 中学生以下 413名
10km    29歳以下男子 58名 9時35分
30歳代男子 131名
40歳代男子 181名
50歳代男子 183名
60歳以上男子 118名
39歳以下女子 37名
40歳以上女子 42名
3km   39歳以下男子 64名 10時00分
40歳以上男子 57名
  一般女子 49名
中学1年男子 186名 10時01分
中学2・3年男子 223名
中学1年女子 123名 10時02分
中学2・3年女子 128名
    合  計 3,021名  
●上位成績(上位6位まで。一般のみ)
【10km】
(29歳以下 男子)
佐藤幸治 日本福祉大学 34’28”
鈴木章弘 胎内 34’32”
岩川純也 半田高校 34’32”
八重樫好成 四日市四郷 34’41”
市野沢 尭 日本福祉大学 35’32”
鈴鹿隼人 半田東高校 36’33”
(30歳代 男子)
杉山純一 明治ガム 33’50”
横山正明 万能工業駅伝課 34’31”
杉山茂広 岩塚ランナーズ 34’50”
谷口直樹 多治見陸協 35’28”
岩田正人 潟fンソー 35’36”
中嶋克太 日東電工 35’59”
(40歳代 男子)
横井敬一 天白川走友会 35’05”
村瀬 浩 館倶楽部 35’34”
大形 剛 守山消防署 35’37”
石原義昭 八事ランナーズ 36’00”
小嶋基史 キラ☆アスリート 36’44”
久野稔夫 中井道鍼灸院 36’45”
(50歳代 男子)
山口幸三   35’44”
加藤正彦 安城西部RC 35’51”
岡戸啓祐 ヤマミ醸造 36’07”
馬場 哲 トヨタSC 36’40”
豊川 稔 東レ 36’48”
神谷 了 エヌエスディRC 37’00”
(60歳以上 男子)
佐野昭二 愛知県庁クラブ 37’28”
大島 強 名古屋消防OB 39’42”
坂本清光 岡崎北斗台 40’35”
安部富一 沖ラン 40’41”
栗田平夫 尾張旭RC 40’48”
町屋敷長生   41’01”
(39歳以下 女子)
福安ひふみ デビット大西 36’45”
丹羽照美 三菱電機 38’17”
平松智子   39’39”
平野真理   40’22”
安井美香   43’36”
吉田寛子 名城ARC 44’58”
(40歳以上 女子)
永田久子 名古屋学院クラブ 41’51”
伊藤真知子 オープンセサミ 42’45”
河村実千江   43’04”
谷口由香   44’13”
奥村圭子   44’57”
高橋美恵 マキタRC 46’26”
【3km】
(39歳以下 男子)
池田昌雄 内外カーボンインキ 9’46”
久保田光博 見次クラブ 9’46”
水野嘉久 名古屋鉄道 9’53”
川口 諭 尾張クラブ 9’55”
矢倉武明 名古屋情報 10’00”
山口了平   10’10”
(40歳以下 男子)
加藤一郎 愛知県庁クラブ 10’05”
岩田眞治 愛知県庁クラブ 10’25”
平野高志 乙川中学校 10’26”
宮野誠吾 浜松倶楽部 10’31”
高橋文浩 shonair 10’42”
岡村雅行 中央ACクラブ 10’47”
(一般女子)
大塚可純 愛工大名電 11’20”
河村真紀   12’11”
杉本実結 大府高等学校 12’33”
山本初美 TFC半田 12’40”
須田寿美   12’44”
今泉亜文 大府 13’30”

本年ラストの大会
 12月は3日(日)の福岡国際マラソン、先週(10日)の駅伝カーニバル、そして今日の東浦マラソンと3周連続となる。記録をちゃんと狙うというのであれば、調整も必要であるし、このような形で大会には参加しない。今日は3kmということもあり、特に調整もしないままの参加である。単に、1年を優勝で締めくくろうと考えての参加だった。

3kmは混戦模様
 本大会のメインレースは10kmであることは間違いない。
 しかしながら、3kmとはいえ馬鹿に出来ない。今回3kmの部にも、12月2日(土)にモリコロパークで開催された「第1回愛知県市町村対抗駅伝」の市町村代表となったランナーもいる。39歳以下男子では水野嘉久さん(名古屋鉄道:愛西市代表)が、40歳以上男子では岩田眞治さん(愛知県庁クラブ:知多市)、平野高志さん(乙川中学校:半田市代表)がいる。そのほか800mをいまだに2分を切って走る快速ランナー池田昌雄さん、ピークは過ぎたものかつての強豪・浜松の宮野さん。庄内RTの高橋さんも不気味だ。
 3kmの短い距離では、39歳以下のランナーのスピードにはついていけないが、なるべくは粘っていけるだけ粘るという意気込みでスタートラインに立った。

 3kmのうち一般男女は10時ちょうどのスタートだ。(中学生は1分ごと遅れてスタート)
 ピストルが鳴るやいなやいきなりほぼ全快。100mほどして左折をし、交流センターをくぐって愛知健康プラザ方面に向かう。高校生が多いのか私の前にも10〜15人はいる。40歳以上で自分の前にいるのは高橋さん(庄内RT)が確認できた。
 健康プラザの前に来ると右折して約100mほど緩く下ると、公園外への道路に出る。

スタート場所(写真は10kmのスタート前)

10kmの部の選手(交流センターの下)

正面に見えるのが愛知健康プラザ

カラーコーンの先が公園外道路。左折する
 3kmのコースは今年から変更になっている。正確には昨年からかもしれないが、昨年のこの大会は降雪のため中止になっている。
 従来、3kmは公園内の周回コースで比較的平坦であったが、公園から一歩外に出るとここは知多半島。丘陵地よろしくいきなり上り坂だ。距離にしてせいぜい200m程度であるが、上り坂をぐんぐん登る。このあたりで、前にいた高校生らはほとんど振り落とされていった。
 頂上あたりの交差点を右折し、50mほど下ると折り返し点がある。前にいるのは6名ほど。すでに40歳代の選手はいない。距離が短いので、「脚にきている」感じはない。

頂上の交差点を右折

頂上から約50mで折り返し
 折り返すと、先にスタートした10kmの選手らと合流する。スピードがあまりにも違いすぎるので抜いていくのが大変だ。前を走る先頭集団を露払いのようにしながら、自分もついていく。付いていくといっても先頭集団から約5mほど後方にいる。
 公園に戻ってきてからは、池のまわりをぐるりと一周走る。ここも狭いが、途中から道幅が広くなり出し10kmを走る選手も少なくなってきたので走りやすくなってきた。
 とはいえ、こちらも心拍数がかなり上がってきたのでかなり辛くなってきている。先頭のペースが遅いのでここまで何とかついて走ってきている。
 再び、池にかかる橋の下をくぐり、いよいよ最後の上り坂に入る。ここからが勝負所だ。
池のまわりのコース。最後は上にかかる橋を走ってゴールに向かう
 前の5人がばらけだした、こちらはもう一杯一杯でペースアップする余力はない。
 水野さん(名古屋鉄道)もペースを上げて食らいついていくが先頭とは少しずつ離れている。そこへ、後方で待機していた池田さん(内外カーボンインキ)がすごい勢いで詰めていく。ラストスパートをわざと遅らせてどこまで詰められるか楽しんでいるようだ(多分そうだと思う)。

この橋を渡って約150m先がゴールだ
 こちらはオーバーヒート寸前。そのままゴールになだれ込む。若手に混じって総合で5位、40歳以上では当初の目的通り優勝することが出来ました(パチパチ)。

本日の戦利品。1,500円の参加料でたくさんいただきました。