第12回阿木川湖ロードレース 参戦記
 今シーズン最後のロードレース。新規開拓ということで岐阜県は中津川市に足をのばしました。
 今日の大会の前日まで4日連続の飲み会・・・。コンディションを整えることもなく、そのままレース会場へ。そしてその結果は・・・?最後まで読むといいことがあるかもしれませんよ。

●大会名 第12回阿木川湖ロードレース
●開催日 平成19年3月25日(日)
●コース 阿木川湖畔中の島公園発着(岐阜県中津川市)
全国地図 ・詳細地図


クリックすると拡大します
●天 候 小雨、14℃くらい
●参加賞 タオル、スポーツドリンク(350ml缶)、缶入りソフトパン、クアリゾート湯舟沢優待券(大人1,700円→1,400円)、安岐(あぎ)そば(←抽選会の外れで250食)
●結 果 17分10秒(5km) (40歳〜59歳 優勝、総合第3位)
●表 彰 賞状、鹿児島芋焼酎(900ml×5本詰)
●過去の戦績 初出場
●交通手段等
(往路) 自宅7:15〜名古屋IC〜(東名・中央道)〜恵那IC〜会場駐車場8:24〜会場8:27
(復路) 会場12:05〜会場駐車場12:16〜(国道257号、363号)〜自宅13:49
●費用
参加料 2,000円  
燃 料 2,030円   145(km)/9(リットル/km)×126(円/リットル)
高速料金 900円  (名古屋IC〜恵那IC     900円:ETC通勤割引)
合 計 4,930円  
●種目及び参加者(申込人数、★は加藤が参加した部門)
距離   区 分 参加者 スタート時間
10km   高校生男子 10名 10時00分
男子(49歳以下) 111名
男子(50歳以上) 75名
女子(高校生以上) 19名
5km   中学生男子 16名 10時05分
高校生男子 8名
男子(39歳以下) 24名
男子(40〜59歳) 27名
  男子(60歳以上) 26名
女子(高校生以上) 21名
3km   小学生男子 65名 10時15分
男子(中学生以上) 26名
小学生女子 40名
中学生女子 19名
女子(高校生以上) 10名
ファミリーの部 14組
    合  計 536名  
●上位成績(10km、5kmのみ。上位3位まで)
【10km】
高校生男子
成木雅人 岐阜県中津川市 中津商業高等学校 36’04”
糸井川拓大 岐阜県中津川市 中津商業高等学校 37’01”
河西裕史 岐阜県中津川市 ほたるの里 47’27”
男子(49歳以下)
西尾修一 岐阜県瑞浪市 トヨタSC 33’39”
榎谷太一 岐阜県多治見市 恵那体連 34’19”
水谷 聡 愛知県清須市 名古屋市役所 34’48”
男子(50歳以上)
柏原敏郎 三重県鈴鹿市   35’44”
中村利夫 愛知県豊田市 トヨタSC 38’31”
北野光昭 茨城県東海村   39’10”
女子(高校生以上)
西村直子 岐阜県多治見市   39’56”
山中暁美 三重県いなべ市   43’15”
橋本さおり 岐阜県中津川市   45’16”
【5km】
中学生男子
保母隆吏 岐阜県瑞浪市 瑞陵中学校 16’50”
石川裕之 愛知県刈谷市 富士松中学校 18’02”
安楽昌哉 岐阜県多治見市 多治見中学校 18’55”
高校生男子
小木曽悠人 岐阜県中津川市   17’20”
田口生馬 岐阜県中津川市 中津商業高等学校 17’24”
石川和樹 岐阜県中津川市 中津商業高等学校 17’42”
男子(39歳以下)
竹中良洋 東京都武蔵村山市 東京消防庁 16’39”
藤井達也 岐阜県中津川市 WISE 17’18”
黒田健吾 岐阜県中津川市   17’18”
男子(40歳〜59歳)
加藤一郎 愛知県名古屋市 愛知県庁クラブ 17’10”
山田 猛 愛知県弥富市 潟nア−モニ− 17’25”
斎藤謙二 愛知県稲沢市 稲沢走友会 17’47”
男子(60歳以上)
栗田平夫 愛知県名古屋市 (独)産総研 19’44”
坂本清光 愛知県岡崎市 岡崎北斗台走友会 19’53”
中村健吾 愛知県豊田市   20’16”
女子(高校生以上)
竹内千智 岐阜県中津川市 中津商業高等学校 19’02”
市瀬未衣 岐阜県中津川市 中津商業高等学校 19’12”
磯村眞寿美 長野県南木曾町   20’23”

4連チャン

昨日の親子冒険ウォークラリーの慰労会。左から同じ学童の児玉さん、私、一番右は在名某局のアナウンサー様(わかりますか?)。同世代で話が合いましたね〜!
 4連チャン。4週連続マラソン大会に行っているということではありません。昨日までの4日間連続で飲み会でした。
 水曜日(春分の日)は、子どもの通っている学童保育所の卒所式。終了後は、卒所を祝う会が開催され、卒所する6年生とその親を存分にお祝いしました。
 木曜日は、ある知人と以前から開催要請のあった飲み会(懇親会)。日頃からホンネで話しをしたいことを語り合いました。
 金曜日は、10数年来の付き合いのある方で、今月末で名古屋市役所を退職されるウルトラランナーの八重樫さんの送別会。走友会の面々が集って、新たな人生の門出を祝いました。
 そして、昨日の土曜日は、親子冒険ウォークラリーの慰労会。2月に開催が中止にはなったものの3ヶ月にわたり企画、作業を共にしてきた千種区内の学童の選抜隊の方々と慰労会を開催しました。もともとスーパーレディが多かった実行委員会。男性陣は、都合の悪い方が多く、ここでもかあちゃんパワーを見せつけられました。ただし、今回委員長(女性ですよ〜)のご主人(在名某局のアナウンサー様)も慰労会に参加していただきました。ホントは、もっとバンバン飲みたかったけれど、明日のこともあったので泣く泣く10時頃帰宅となりました。

 それにしても、いくらいろんなお付き合いとはいえ、こんな調子で飲んでるというのはアスリート失格ですな・・・(トホホ)。明日は大丈夫か?

近隣大会ということで参加

中島さんは20’26”で5km60歳以上で4位入賞
 ロードレースも3月でいったん区切り。今年は、昨年の雪辱・名岐駅伝の出場という明確な目標がある。個人だけでは何ともならないが、チーム(名古屋市役所走友会)として力を合わせて取り組むには、適度なレベルに位置している。4月からはトラックレースにその活動の場が移る。
 シーズン最後のロードレース。隣県の岐阜県ということもあり、今回初出場で、どんな大会か探りを入れるために来た。

 昨日の土曜練習会で、走友会の水谷さんも「10km行きますよ〜」と。
 また、会場に行ってみると、走友会OBの中島さんもいました。今年で3回目の出場とか。中島さんはもとは長野県の出身。空気のきれいなところの大会が好きなんですかね?

 参加者も少なく、「駐車場はすぐ近くにあっていいですよ」と水谷さんから情報をもらっていたものの、8時30分近くに会場に到着すると駐車場は、満車に近い状態でした。(やば〜)

 いざ会場に行ってみると、昨日までの飲み会の連続のせいか忘れ物が続出!カメラは持ってきた物のメモリースティックを忘れてくるし(カメラは水谷さんの携帯電話のカメラにかなり助けられました)、ハートレートモニターのセンサーベルトも家に置いたまま。何となくスッキリしない状態でスタートすることになりました。

レースは・・・
 全参加者が500名ほどの小規模大会。5kmの参加者もわずか100名を少し超える程度。会場で受付をしていると何とびっくり!当日受付もOKとか。何とか参加者を増やそうという現れか?どの程度の方が受付をしていたかはわかりませんが、小規模大会ならではでした。

 さて5kmの部は、10kmが10時ちょうどにスタートしたあと、5分遅れの10時05分がスタートです。中島さんと水谷くんを見送ったあと5kmのスタート場所の位置取りへ向かいました。
 さすがに人数が少ないだけあって、スタート場所の醜い取り合いは無かったものの、中・高校生が比較的多いので、スタート直後は多少バトルがありましたね。無理せずマイポジションへ!

 スタートから約800mほどは緩い登り。中の島公園から湖畔の道路へ出るまでの間に、力のない選手が前から少しずつ落ちてくる。一人ずつパスしながら、順位を上げていく。
 湖畔道路に出てから、阿木の集落に向かう道路は最初は下るものの、平坦になったあとは緩く登る。

 今日は5km気分は楽だ。時間にして20分とかからずレースは終わる。
 明智鉄道をくぐるように通ると阿木の集落に入る。中津川市とはいえこのあたりは典型的な過疎地域だ。年に1回のこのロードレースの見物のため(応援という雰囲気ではなかったような・・・)近所の人がちらほら出てくる。阿木駅の横を少し登るが5kmは右折を2回繰り返し再びスタート地点へ戻る。10kmはもう少し先まで直進するコース。

 3kmあたりでは、前を走る選手2人との距離がだんだん近づいてくるのがわかる。追いついた選手(高校生?)を一気に抜き去る。今日は、体の動きが比較的いい。スタート前に、車の中でふくらはぎあたりをよく揉んだせいか?
 遠くにオートバイの先導が見えるが、そのあとを走っているのは2人。「ということは3番目?」スタート直後は、前に10人以上いた選手が、何とあと二人になっているではないか!距離にして70mほど、ただし、ゴールまでは残り1.5kmほどか?

 川を渡り、最初に走ったコースに戻る。ここからが最後の登り。距離は前々縮まらない。「10年前なら、確実にあそこの中に一緒に入って優勝あらそいをしているのだが・・・」と思いながら坂を駆け上がる。残り1km地点で左折、ゴールの中の島公園に向けて今度は坂をゆっくり下る。前の選手は遠ざかるし、後ろからの足音は聞こえてこない。
 時折、小雨のぱらつく中17分10秒でゴール。タイム的には決していいとは言えないが、年代別優勝で今年のロードレースを締めくくることが出来ました。

今期最後のロードレースを年代別優勝で締めくくった私(右端)

本調子でないものの、10km男子49歳以下で3位入賞の水谷さん(右から3番目)

豚汁はおかわりフリー!
 この大会でも、走ったあとに豚汁の無料サービス。街中の大会では、引換券と交換に1杯だけというところが多いのですが、本大会は参加者が約500人と少数。やわらかなタケノコも入っていて何と4杯もおかわりしてしまいました。ごっつあんです。

優勝賞品は鹿児島芋(イモ)焼酎の詰め合わせ

これが今回の副賞。鹿児島芋焼酎の900ml×5本セット。もらって文句をいうわけではありませんが、芋焼酎だけはちょっと苦手です。
 今大会は、入賞者に対して、トロフィーとか盾、カップはありませんが、賞状の他に副賞が渡されました。私がいただいたのは、とてもとても重たい物でした。
 プレゼンテーターから「中に入っているのは岩ではありませんからご安心を・・・」と。
 そうはいっても非常に重く、何やら「ちゃっぽんちゃっぽん」と音がするので気になって仕方がありません。家に帰って開けてみたところ、何と、鹿児島イモ焼酎の5本詰め合わせではありませんか。
 う〜ん「麦ならばともかく、芋かあ・・・。芋だけは苦手だ・・・」

 ということで、今回のこの副賞をこの参戦記の読者にプレゼントいたします。取りに来られる方、若しくは名城公園に土曜日に引き取りにくることが可能な方メールで連絡いただいた先着1名の方にプレゼントいたします。
 今年は、ちょっと忙しくHP開設3周年記念企画が出来ませんでしたので、急遽、替わりの企画とさせていただきます。飲んべえの方、我こそは!という方は、さっそくメールを下さいな・・・。抽選じゃないですよ!先着1名様ですよ〜!