群馬県
 

令和2年12月9日 所用で群馬県庁にやってきました。(群馬県前橋市)

令和2年12月9日 毎年ニューイヤー駅伝では、ゴールの時にこの景色がテレビで映し出されます。(群馬県前橋市)

令和2年12月9日 群馬県庁は地上33階建で、高さは153.8m。平成11年6月に竣工。東京都庁に次いで都道府県庁舎では2番目の高さだそうです。もちろん群馬県内では一番の高層建築物。(群馬県前橋市)

令和2年12月9日 群馬県庁舎の32階の展望ホールから見たニューイヤー駅伝のスタートゴール付近。(群馬県前橋市)

令和2年12月9日 同じく群馬県庁舎32階の展望ホールから見た群馬大橋。(群馬県前橋市)

令和2年12月9日 群馬県庁前にスタート、ゴールのプレートがありました。(群馬県前橋市)

令和2年12月9日 横から見たところです。(群馬県前橋市)

令和2年12月9日 昭和63年の第32回大会から群馬県に開催場所が移ったことを示しています。

令和2年12月9日 優勝するとこのようにチームの名前が刻まれていきます。

令和2年12月9日 群馬県のゆるキャラ「ぐんまちゃん」(左)と高崎といえば「高崎だるま」。JR高崎駅にて。(群馬県高崎市)

令和5年12月14日 久しぶりに高崎にやってきました。どーんと大きな「高崎だるま」が高崎駅でお出迎えです。(群馬県高崎市)

令和5年12月14日 高崎にはJRのほかに上信電鉄があります。上信電鉄は、1897年(明治30年)に開業し、同年中に高崎〜下仁田間が全通した。現存する日本の私鉄路線のなかでは、南海電気鉄道(阪堺鉄道)・伊予鉄道・西武鉄道(川越鉄道)についで4番目に開業しており、法人として存続する東日本最古の私鉄とか。(高崎駅にて)(群馬県高崎市)

令和5年12月14日 所用で東洋熱工業・吉井工場跡に行ってきました。30年以上までに廃工場となっていますが、現在は映画のロケ場所として活用されています。(群馬県高崎市)

令和2年12月9日 平成9年にデビューした2階建て車両「E4系Max」。令和3年10月1日で引退しました。JR高崎駅にて。(群馬県高崎市)

令和3年10月2日 湯元温泉(栃木県日光市)から金精峠を超えると群馬県に入ります。金精峠は冬場は通行止めとなるので、夏期期間のみ運行している関越交通で群馬県入り。目的地は関東以北での最高峰の日光白根山(標高2,578m)を見ることです。湯元温泉からここ「日光白根山ロープウエイ」というバス停までは一日わずかに4往復。目の前は「丸沼高原スキー場」でした。(群馬県利根郡片品村)

令和3年10月2日 冬場は麓から山頂駅までスキー客を輸送していきます。夏場は、日光白根山への登山客などを乗せて行きます。麓から山頂駅まで、所要時間は片道15分程度です。結構、乗り甲斐があります。(群馬県利根郡片品村)

令和3年10月2日 ロープウエイ(テレキャビン)から下を見ると、丸沼高原スキー場のセンターステーションや道の駅が見えます。(群馬県利根郡片品村)

令和3年10月2日 標高が高くなると、丸沼が見えてきます。(群馬県利根郡片品村)

令和3年10月2日 ロープウエイ(テレキャビン)の山頂駅付近です。整備されていますね。(群馬県利根郡片品村)

令和3年10月2日 こちらは「天空カフェ」。天気のいい日には気持ちが良さそうですね。後方に見えるのは日光白根山(2,578m)です。(群馬県利根郡片品村)

令和3年10月2日 ロープウエイ(テレキャビン)の山頂駅付近には、「天空の足湯」があります。なかなかいろいろな工夫がされていますね。(群馬県利根郡片品村)

令和3年10月2日 ロープウエイ(テレキャビン)の山頂駅付近の標高はちょうど2,000m。後方の日光白根山が標高2,578mなので、登山する場合はあと600m弱登ることになります。(群馬県利根郡片品村)

令和5年9月2日 関東でのパワースポットを探していたところ「吹割(ふきわれ)の滝」が見つかりました。吹割の滝は、900万年前に起こった火山の噴火による大規模な火砕流が冷固した溶結凝灰岩が片品川の流れによって侵食されてできたV字谷にかかり、そこに向かって三方から河川が流れ落ちるその姿から「東洋のナイアガラ」と称されています。マイナスイオンもたっぷりの感じです。(群馬県沼田市)

令和5年9月2日 昭和11年12月16日に文部省から「天然記念物及び名勝」に指定されています。吹割の滝は、高さ7メートル、幅30メートルですが、吸い込まれるような感じですね。(群馬県沼田市)

令和5年9月2日 こちらは「般若(はんにゃ)岩」。吹割の滝の下流の右岸にそそり立っている岩が、確かに般若に似ていますね。(群馬県沼田市)

令和5年9月2日 浮島橋から見た吹割渓谷。手前は千畳敷。吹割の滝は、写真の一番奥の方になります。(群馬県沼田市)

令和5年9月2日 農産物直売所で見かけました。デカすぎて食用には適さないでしょうね。(群馬県沼田市)

令和5年9月2日 群馬県のソウルフード?のソースカツ丼。せっかくなので「食事処ふきわれ亭」で」注文しました。ここではヒレ肉を使用してます。通常食べるカツ丼とはひと味違ってなかなか良かったです。(群馬県沼田市)