名古屋市・千種区
 

令和3年2月19日 名古屋市内で人気の高い星ヶ丘。その星ヶ丘のシンボルといえば星ヶ丘三越(名古屋市千種区)

令和3年2月13日 星ヶ丘三越のすぐ横にはショッピングモールの「星ヶ丘テラス」があります。(写真はEast)(名古屋市千種区)

令和3年2月13日 道路を挟んでこちらは「West」。平成15年3月にオープンして以来、人気が続いています。(名古屋市千種区)

令和3年2月13日 地下鉄星ヶ丘駅から各方面へバスを乗り継ぐためのバスターミナルも星ヶ丘の目印です。(名古屋市千種区)

令和3年2月19日 星ヶ丘三越の道路を挟んで向かい側には、東京方面へ向かうJRのハイウエイバス乗り場があります。私もよく利用します。(名古屋市千種区)

令和3年2月19日 東山通は、名古屋を東西に結ぶ幹線道。交通量が多いですね。千種スポーツセンター前の歩道橋から東方面を撮影。(名古屋市千種区)

令和3年2月19日 同じく東山通。こちらは西方面です。(名古屋市千種区)

令和3年2月19日 こちらは千種スポーツセンター。平成10年3月にオープン以来、プールはよく利用させてもらっています。(名古屋市千種区)

令和3年2月19日 千種スポーツセンターの道路を挟んで向かいに建つのは、千種図書館。高圧ガスの試験前の土日には、朝から夜まで利用させてもらいました。昭和43年に建てられた古い施設ですが、現在まで建て替えされずに残っています。(名古屋市千種区)

令和3年2月13日東山動物園に隣接する「東山スカイタワー」。名古屋市の夜景を見るスポットとして有名です。標高80mの丘に上に高さ134mの塔。防災無線の中継基地の役割があるそうです。名古屋市制100周年を記念して平成元年に建てられました。(名古屋市千種区)

令和3年2月13日 千種スポーツセンターの西隣には、新池があります。釣りは出来ませんが、憩いの場であります。奥に見えるのは東山スカイタワー。右手の観覧車は、東山動物園ですね。(名古屋市千種区)

令和3年2月13日 新池の向こうに見えるのは千種スポーツセンターです。(名古屋市千種区)

令和3年2月13日 新池の周りには、一周約550mのジョギングコースがあります。千種スポーツセンターとセットで運動するには最適の場所ですね。(名古屋市千種区)

平成13年2月17日 東山動物園です。コアラで有名ですね。わが家から徒歩でも15〜20分と近く、子どもたちを連れてよく遊びに行きました。(名古屋市千種区)

平成13年2月17日 東山動物園を訪れた記念になりますね。(名古屋市千種区)

平成14年10月13日 動物の他に乗り物に乗るのが楽しみですね。(名古屋市千種区)

平成13年2月17日 長男・かずたかの保育園でのマークが「象」だったこともあり、象がお気に入りでした。(名古屋市千種区)

平成15年7月20日 東山動物園のシンボルでもある観覧車。やや小振りですが、動物園には欠かせない乗り物ですね。(名古屋市千種区

令和3年2月13日 東山動物園のボートも人気ですね。(名古屋市千種区)

令和3年2月13日 東山動物園の正門前から始まります。私もランニングに練習でよく使っています。(名古屋市千種区)

令和3年2月13日 東山通の北側には平和公園が広がります。名古屋市東部の丘陵地を利用したもので、戦後の大規模な区画整理事業で整備され、名古屋市内の多くの墓地が平和公園内に移設されています。写真の奥に見える建物は「平和公園アクアタワー」。その手前にある球状のものは「献体の塔」です。(名古屋市千種区)

令和3年2月13日 平和公園アクアタワーから見た名古屋市東部方面。平和公園アクアタワーは、名古屋市東部の家庭への水の安定供給するための施設という位置づけです。(名古屋市千種区)

令和3年2月13日 こちらは平和公園アクアタワーから名古屋市南部を見たところ。眼下は平和公園の墓地などが見えますが、奥には東山スカイタワーも見えます。(名古屋市千種区)

令和3年2月13日 こちらは献体の塔。医学の進歩発展に自らの遺体を捧げ、角膜を提供して視力障害や難病から人々を救うという尊い心で貢献された総ての方々を永く顕彰するために建立されたものだそうです。昭和60年に建立されました。(名古屋市千種区)

令和3年2月13日 こちらは平和堂。第二次世界大戦による多数の犠牲者を追悼し、人類の平和を祈念する趣旨で計画され、戦災復興事業墓地移転記念施設として昭和39年に完成しています。また、平和堂の内部には中国から贈られた千手観音像が置かれているそうですが、私は見たことがありません。付近ではカブトムシがよく捕れるようです。また、手前の階段では、高校生が部活のトレーニングをしている光景がよく見られます。(名古屋市千種区)

平成14年3月31日 平和公園といえば桜の名所ですね。(名古屋市千種区)

令和3年2月13日 こちらは平和公園の南側一帯。名古屋市内では貴重な自然が残されている場所です。一万歩コースも有り、散歩をしている人も多く見かけます。(名古屋市千種区)

令和3年2月13日 これはススキに見えますが、「シロガネヨシ」とか「パンパスグラス」という植物のようです。非常に背丈が大きいですね2mはゆうに超えています。(名古屋市千種区)

令和3年2月13日 平和公園の南側部分には、ところどころに湿地が見られます。(名古屋市千種区)

令和3年2月13日 このあたりも散策する人が多いですね。(名古屋市千種区)

令和3年2月13日 平和公園のほぼ大外を結んだところが「平和公園一万歩コース」です。一周約6.5kmあります。(名古屋市千種区

令和3年2月13日 こういう感じで案内も出ているので道を間違えることもないでしょう。また、100mごとに地点番号が表示されているのも嬉しいですね。(名古屋市千種区)

令和3年2月13日 自然が感じ取れるところですね。1988年の名古屋オリンピックの誘致の際には、平和公園の南側にメイン競技場を建設するというプランがありましたが、誘致に失敗したおかげでこのように自然のまま残っています。(名古屋市千種区)

令和3年1月28日 平和公園一万歩コースから外れますが、さらに茂みの中を散策できるところもあります。東海自然歩道チックで私のお気に入りの場所でもあります。(名古屋市千種区)

令和3年1月28日 勾配のあるところもあるので、トレーニングにも最適です。ただし夏はクモの巣が多いので中は必要ですが・・・(名古屋市千種区)

令和3年2月13日 平和公園一万歩コースの途中に「里山の家」があります。平成22年に建設されました。なごや東山の森づくりの会の人たちが生き物たちや森づくり活動などの紹介・案内・展示を行っています。(名古屋市千種区)

令和3年2月19日 このあたりはとにかく坂が多いです。この先は「7%」の勾配です。(名古屋市千種区)

令和3年2月19日 ここは猫ヶ洞池。釣りはOK。ブラックバスなどがいるようで、釣り人が多いですね。通常は、ここの水は山崎川に流されるそうです。(名古屋市千種区)

令和3年2月19日 平成5年5月の新婚の頃から平成14年5月まで約9年間、この鹿子公園(かのここうえん)のすぐ前の職員住宅に住んでいました。小さな子どもの遊び場としては最適です。ほぼ毎日のように子どもたちを連れて遊んでいました。(名古屋市千種区)

令和3年2月13日 当時と今とでは遊具の種類が違いますが、小さな子どもたちが遊べるようにように鹿子公園には遊具がいくつも整備がされています。(名古屋市千種区)

平成13年10月27日 ほんの一例ですが、こんな感じで鹿子公園で遊んでいました。長男・かずたか(5歳)、長女・ゆかこ(3歳)の頃。(名古屋市千種区)

平成12年5月21日 毎年5月にはここで「千種台まつり」が行なわれ、中学校のブラスバンドの演奏、学童保育所の出し物、保育園の父兄なども加わってバザーも行なわれます。

令和3年2月13日 鹿子公園の奥にはデイキャンプ場があります。千種土木事務所に申し込めば安価な値段で借りることが出来ます。(名古屋市千種区)

令和3年2月13日 この公園の東側には階段が有り、動物愛護センターに繋がっています。子どもたちが小さい頃は、ここで階段を登る練習をしていました。(名古屋市千種区

令和3年2月13日 こちらが名古屋市動物愛護センター。時間を区切って、ふれあいコーナーも有り、犬や猫と遊ぶことも出来ます。子どもたちが小さいときには、よくここで遊んでいました。(名古屋市千種区)

令和3年2月19日 こちらは「愛知県がんセンター中央病院」。あまりお世話になりたくないですが、わが家のそばにあります。(名古屋市千種区)

令和3年2月19日 こちらは愛知県精神医療センター。かつては「城山病院」と言っていましたが、平成28年に改称。施設もとてもきれいになりました。ここは、昔住んでいた鹿子公園からさほど遠くないところにあります。(名古屋市千種区)

令和3年2月19日 現在の自由ヶ丘交差点。北西角には公設民営の「希望ヶ丘保育園」があります。(名古屋市千種区)

平成15年12月12日 こちらは地下鉄「自由ヶ丘駅」の開業の前日の自由ヶ丘交差点。自由ヶ丘交差点の北側には、名古屋市営バスの転回場もあり、基幹バスの大半が「自由ヶ丘(現・千種台中学校)」が終点でした。右側には、商店街の希望ヶ丘センターも見えます。また、当時はスクランブル交差点でした。(名古屋市千種区)

令和3年2月19日 こちらは自由ヶ丘交差点から西側を見たところ。左側は千種台中学校です。歩道も整備され広くなりました。(名古屋市千種区)

平成15年12月12日 こちらは地下鉄「自由ヶ丘駅」開業の前日。当時はまだ、希望ヶ丘保育園はありませんでした。バス停北側の歩道も狭かったですね。(名古屋市千種区)

令和3年2月19日 自由ヶ丘交差点から東側を見たところ。道路の北側には4階建ての市営住宅が建っています。(名古屋市千種区)

平成15年12月12日 現在、市営住宅が建っているところは、希望ヶ丘センターでした。右側は昭和30年代に建設された市営住宅が取り壊されたところ。(名古屋市千種区)

令和3年2月19日 わが街の玄関、地下鉄・自由ヶ丘駅、平成15年12月13日に開業以来、わが街には欠かせない存在になっています。(名古屋市千種区)

平成15年12月13日 開業の日の朝、早起きをして家族で一番列車に乗りに出かけました。(名古屋市千種区)

平成15年12月13日 ピカピカできれいですね。長男・かずたか(7歳)、長女・ゆかこ(5歳)(名古屋市千種区)

平成15年12月13日 今はホームドアが出来ていますが、開業当時はこういう感じでした。(名古屋市千種区

令和3年2月19日 駅の開業に合わせて、バスターミナルやシッピング街も合わせて整備されました。地下鉄の駅が出来て、街の雰囲気が大きく変わりました。(名古屋市千種区)

平成15年3月27日 子どもたちの通っていた千種台保育園。老朽化したため、その後取り壊されてしまいました。この地域の保育園は希望ヶ丘保育園に引き継がれています。(名古屋市千種区)

平成14年10月9日 子どもからすれば大きなグランドだったかもしれませんが、大人になってみるとちっちゃなグランドですね。毎日子どもたちを迎えに行ったこともあり、私にとっては思い入れの深い場所でした。(名古屋市千種区)

平成14年10月9日 この日は運動会で、二人ともお菓子をもらってご機嫌でした。長男・かずたか(6歳)、長女・ゆかこ(4歳)。(名古屋市千種区

令和3年2月19日 わが街のケーキ屋さん「グルマンディーズ」さんです。平成20年12月12日にオープン以来、この街にとっても馴染むようになりました。わが娘のお気に入りのお店でもあります。お店のお姉さんには「ゆかこちゃん」、「ゆかこちゃんのお父さん」というように名前を覚えてもらっています。残年ながら、令和5年11月20日の火事でお店は焼失。閉店となってしまいました。(名古屋市千種区)

令和2年11月23日 かれこれ25年以上通い続ける「ながた屋」さん。常連さんに入れてもらっています。(名古屋市千種区)

令和2年11月23日 わたしが食べるのはもっぱらデラックス味噌煮込みうどん。ここ10年くらいはこれ以外のものは食べないので、店屋に入ってもおばちゃんは注文を取りに来ません。名古屋の味噌煮込みは山本屋総本家が有名ですが、私はながた屋さんの方が美味しいと思っています。(名古屋市千種区)

令和3年3月14日 2021年名古屋ウイメンズマラソン。3月の名古屋の風物詩ですね。萱場〜古出来町交差点にて。(名古屋市千種区)

令和3年3月14日 環状線を南向きに走っていきます。広い道を走ることが出来るのも名古屋ウイメンズマラソンの魅力の一つですね。古出来町交差点から南方を臨んだところ。(名古屋市千種区)

令和5年2月4日 わが家からさほど遠くもないところにあるのが上野天満宮。名古屋市内にはいくつか天満宮がありますが、一番参拝者の多いのがここになります。子どもたちの受験の前には、よくお願いに行きます。(名古屋市千種区)

令和5年2月4日 あちこちの天満宮には、必ず置かれている「撫で牛」。上野天満宮のものも、鼻のあたりがテカテカですね。(名古屋市千種区)

令和5年2月4日 たくさんの人が絵馬にお願い事を書いているようですね。(名古屋市千種区)