名古屋市・中村区
 

令和2年12月11日 単身赴任中は、帰省をするたびにこの駅名標を見てホッとします。(名古屋市中村区)

令和2年11月23日 JR名古屋駅のポピュラーな待ち合わせ場所「金の時計」。(名古屋市中村区)

令和2年12月22日 名古屋の超高層ビルのJR.セントラルタワーズオフィスタワー(右/245.1m)とホテルタワー(左/226.0m)。1999年に竣工。それぞれ日本の超高層ビルで8位と17位に位置する。JR名古屋駅上に2本のビルがそそり立つので注目度は高い。

令和3年3月22日 名古屋で一番の超高層ビル「ミッドランドスクエア」。高さ247mの47階建て。平成18年に竣工し、JRセントラルタワーズから名古屋地区の高さの首位を奪う。現在、日本では7番目に高い超高層ビル。

令和2年12月24日 名古屋駅前のロータリーに設置してあるモニュメント「飛翔」。名古屋市制100周年の関係で名古屋駅前が整備され平成元年7月から稼働。中央リニア新幹線の設置によりこの「飛翔」は移動される予定。また後方の「大名古屋ビルヂング」もその読みから名古屋の象徴の一つとされている。平成27年に現在の2代目のビルが竣工したものの、ビルの名称は初代のまま受け継がれている。

令和4年2月20日 モード学園スパイラルタワーズ。奇抜ね形状ですね。平成20年3月竣工。高さ170m。名古屋市内では8番目に高い高層建築物。(名古屋市中村区)

令和2年12月22日 名古屋駅前のイルミネーション。この時期の風物詩ですね。

令和2年11月23日 こちらも名古屋では有名なナナちゃん人形。最近はここで待ち合わせをする人は減った感じですね。(名古屋市中村区)

令和3年5月9日 JR名古屋駅新幹線口にある「JRハイウエイバス乗り場」。私の場合は、東京への直行便の発着に利用。長男・かずたかは、学生時代にここから京都、大阪方面の高速バスを利用して、毎回「京都深草バス停」で下車。下宿まで徒歩で数分ということもあり、よく利用していました。(名古屋市中村区)

令和4年7月26日 近鉄名古屋駅。櫛形の行き止まりのホームが何本もあります。ここから伊勢・志摩、関西方面へ各種列車が出発します。4番線、5番線は特急専用。特急の発車前にはメロディーが流れますが、私は大阪難波方面の特急の出発前にかかる「ドナウ川の漣(さざなみ)」が好きですね。旅情が感じられます。(名古屋市中村区)

令和5年11月10日 近鉄名古屋・大阪難波間をこの「ひのとり」が約2時間で結んでいます。「くつろぎのアップグレード」がコンセプトとか。デビューは令和2年(2020年)3月14日ですが、なかなか乗車する機会がなく、この日が初めての乗車。ホームからもあちこちで写真撮影がされていました。人気者ですね。(名古屋市中村区)

令和5年11月10日 車両横のこの「火の鳥」のデザインが象徴的ですね。(名古屋市中村区)

令和5年11月10日 こちらは「レギュラー車両」。前後の座席間隔もゆったりしており、快適です。座席にはコンセントも一つずつ標準で備え付けられています。(名古屋市中村区)

令和5年11月10日 先頭車両は「プレミアム車両」。デッキには「カフェスポット」があり、挽きたてのコーヒーのほか、紅茶や菓子なども販売しています。かつての名阪特急は車内販売もありましたが、時代の流れですね。(名古屋市中村区)