第37回北海道ロードレース 参戦記

 一年ぶりの北海道です。昨年は、椎間板ヘルニアから少しずつ回復し、夏場過ぎくらいから練習が再開出来るようになってきたので、季節的に体に負担の少ない北海道でリターンマッチをしました。あれから一年、椎間板ヘルニアはなかなか厄介で、脚の痺れはいまだに残り、脚の力の入り方もまだ不十分です。とはいえ、完全に回復するのを待っていたらいつになるのかわからないので、不完全を承知で練習&大会の参加を繰り返しています。
 4月から転職して忙しくなったこともあり、長期の休暇が取りづらくなってしまいました。今回のような北海道遠征も、通常の土日の休みを利用しての忙しい往復となります。
 
 さて、大会の方ですが、このところの札幌は急激に寒くなっているというニュースに基づき、冬支度で北海道に乗り込みましたが、まさに名古屋や東京の12月の気候でした。昼間の最高気温も10℃に届かず。陽が照っているにもかかわらず寒く、先週とは打って変わって、長袖にタイツといういでたちで凌ぎました。もちろん手袋も着用です。
 真駒内屋外競技場から、最初の3kmほどは道立真駒内公園内を走りますが、紅葉が本当に綺麗です。真駒内公園をねぐらにしているランナーが羨ましくなるほどの素晴らしさです。その後は豊平川に沿って河川敷を走るコースですが、全体的にはフラットな感じで走りやすいコースでした。序盤から同年代の選手には離されてしまいましたが、何とか3大会ぶりの入賞を果たしました。とりあえず、タイムもシーズンベストを1秒更新。これが復調の兆しとなればいいのですが・・・。

 今回のメイン会場は、真駒内屋外競技場ですが、1972年の札幌オリンピックのスケートのメイン会場で、今から40年以上前のオリンピックのレガシーです。施設や公園の他、五輪団地などおそらく当時は選手村として建設した施設が、いまだに使われているのを見ると小学生時代にテレビで見た札幌オリンピックを思い出し、何だか懐かしくなりました。
 

●大会名 第37回北海道ロードレース
●開催日 平成28年10月23日(日)
●コース
 /大会要項
 /プログラム
真駒内セキスイハイムスタジアム発着(地図)(北海道札幌市) 

大会要項 

プログラム

コースマップ
コースガイドはこちら
いずれもクリックすると拡大します
●天 候 晴れ、7℃くらい
●参加賞 スポーツタオル、スポーツドリンク(ゴール後)、お汁粉
●結 果 38分49秒(10km 総合 第27位、男子50歳代 第4位)
●表彰 賞状、盾
●過去の戦績 初出場
●交通手段等
【10月22日(土)/1日目】
徒歩 マンション 7:34 京成八幡駅 7:43
京成電鉄 京成八幡 7:51 空港第2ビル 8:43
連絡バス 第2ターミナル 8:53 第3ターミナル 9:01
ジェットスター 東京(成田) 10:32 札幌(千歳) 12:20 GK109便
10:25 12:15
路線バス 新千歳空港 12:42 すすきの 14:00
徒歩 すすきのバス停 14:00 札幌スポーツ館本店 14:02
   【札幌スポーツ館本店(前日受付10:30〜15:00)】
徒歩 札幌スポーツ館本店 14:30 ホテル 14:55 昼食含む。
【ホテルで荷物預かり】
徒歩 ホテル 15:20 地下すすきの駅 15:28
地下鉄 すすきの 15:30 真駒内 15:45
【コース下見&試走】
地下鉄 南平岸 17:31 すすきの 17:38
徒歩 すすきの駅 17:38 ホテル 17:50
【ホテルポーテ/泊】
【10月23日(日)/2日目】
徒歩 ホテル 7:45 すすきの駅 8:00
地下鉄 すすきの 8:03 真駒内 8:18
徒歩 真駒内駅 8:18 真駒内競技場前 8:49
【第37回北海道ロードレース 10km 10:55スタート】
徒歩 会場 13:58 真駒内駅 14:24
路線バス 真駒内駅 14:48 新千歳空港 16:02
14:40 15:40
ジェットスター 札幌(新千歳) 20:02 東京(成田) 21:39 GK114便
19:45 21:20
連絡バス 第3ターミナル 22:00 第2ターミナル 22:04
京成電鉄 空港第2ビル 22:16 京成八幡 23:18
徒歩 京成八幡 23:18 マンション 23:30
※ 赤色の時刻は、実際に出発(到着)した時刻。青色の時刻は、出発(到着)予定時刻
●費用
参加料 3,000円  
京成電鉄 1,596円 (京成八幡〜空港第2ビル/往復)
ジェットスター 9,750円 (成田〜新千歳)
8,850円 (新千歳〜成田)
連絡バス 1,950円 (新千歳空港〜すすきの、真駒内駅〜新千歳空港/往復割引)
地下鉄 290円 (すすきの〜真駒内)
250円 (南平岸〜すすきの)
290円 (すすきの〜真駒内)
宿泊料 7,000円 (ホテルポーテ)
宿泊補助 −5,000円 (職場福利厚生)
合 計 27,976円  
●種目、参加者数(申込人数) 及び 各部優勝者。10km 男子50歳代は6位まで (★は加藤が参加した部門
【21.0975km−10時30分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 年齢 住所 所属 記録
男子29歳以下 101人 石岡 翔太 27 札幌市 レッドホークス 1゜15’19”
男子30歳代 157人 阿部 雅行 32 旭川市 作.AC旭川 1゜13’57”
男子40歳代 261人 丸山 浩司 49 千歳市   1゜18’02”
男子50歳代 243人 大櫛 隆行 50 札幌市 RIN 1゜21’18”
男子60歳代 154人 金田 一彦 64 札幌市 三角山走友会 1゜25’39”
男子70歳以上 33人 平山 雄二 72 札幌市 RISE RC 1゜32’36”
女子39歳以下 50人 杉山 登貴美 37 札幌市 ZIP−RC 1゜27’13”
女子40歳代 55人 西 絵美 40 札幌市 ちばりよ〜RC 1゜33’10”
女子50歳以上 59人 中里 淳子 54 札幌市   1゜26’47”
【10km−10時55分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 年齢  住所 所属 記録
男子29歳以下 95人 角島 康太郎 18 札幌市   34’25”
男子30歳代 67人 富樫 建太 37 札幌市 ちばりよ〜RC 35’50”
男子40歳代 100人 加藤 恵司 44 札幌市   34’45”
★男子50歳代 92人 甲斐 元康 52 札幌市 札幌市消防局 36’16”
ヤング フランク   札幌市   37’21”
大瀬 秀樹 50 札幌市   37’44”
加藤 一郎 54 千葉県 名古屋市役所走友会 38’49”
石田 清 53 埼玉県   39’33”
原 則行 53 札幌市 道整形記念病院 39’36”
男子60歳代 73人 板倉 光春 61 札幌市   39’06”
男子70歳以上 41人 中澤 重道 70 千歳市 千歳若葉走友会 41’41”
女子39歳以下 77人 徳永 七海 19 江別市 酪農陸上班 37’53”
女子40歳代 60人 梶谷 奈美 42 札幌市 RISE RC 41’26”
女子50歳以上 50人 栗山 るり子 53 札幌市 ちばりよ〜RC 42’04”
【5km−11時10分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 年齢 住所 所属 記録
一般男子 74人 加藤 和彦 38 函館市   17’12”
一般女子 76人 沢田 愛里 36 札幌市 T×T 19’06”
高校男子 10人 菊池 涼介 17 札幌市 札幌山の手高校 16’05”
高校女子 8人 佐藤 未央 16 札幌市 札幌旭丘高校 19’53”
総合計 1,936人  

成田国際空港

 冒頭でも述べたが、約1年ぶりの北海道遠征。北海道と沖縄は日本の中でも際だった観光地であり、訪れて見ることの出来る風景も本州、四国、九州とは全く違った味わいがあるので、この二つの土地は何度訪れても楽しいし新しい発見がある。昔に比べれば航空運賃もかなり安くなったので、訪れやすくなったことは間違いない。
 昨年までは、北海道や沖縄への空路の出発地は中部国際空港であったが、4月から千葉県市川市での単身赴任生活により、空路の出発地が羽田国際空港か成田国際空港に変わる。私の場合はLCCの利用が圧倒的に多いので、LCCの発着の多い成田国際空港が今回の空路の出発地になる。

 成田国際空港は、20年以上前にトライアスロンの大会に参加するために使用したほか、数年前に東京出張から別大マラソンに参加するために成田から大分へ行く際に利用したくらいだ。今回で3度目の利用となるが、知らない間に第3ターミナルなるものができていて驚いた。那覇空港、関西国際空港でも、LCC便はメインターミナルからかなり離れたところにあるが成田国際空港も全く同じ。マンションから京成八幡駅まで徒歩で数分。成田国際空港までの直通便も多く出ていて便利であるが、空港内に駅が二つあるので知らないとどのように行けばよいのか迷ってしまう。
 LCCは空港使用料の安い場所を使うためなのかとにかく空港内でも僻地にある。搭乗ゲートから機体入口までバスの移動も多い。出発時間も遅れがちなので、LCCを利用する場合は到着先での行動も含めてとにかく時間に余裕を持っていくべきだろう。

京成電車の空港第2ビルで下車後、第2ターミナルから第3ターミナル行きのバスに乗り換えます。さほど遠くないところですが、遠回りをしていくので8分ほどかかります。

バスを降りるとようやく第3ターミナルの案内が。とりあえず一安心でしたが・・・。

ところがバス停から第3ターミナル入口までの移動も意外と長く、結構歩かされました。

今回利用したジェットスターのカウンター。格安ということもあり利用者は多かったですね。

保安検査場の前の待合室も、スーパーマーケットのフードコートぽい感じでした。

保安検査場の数が少ないせいか、非常に混み合っていました。これも出発が遅れる原因の一つかもしれませんね。

この日利用したジェットスターGK109便。

格安&土曜日の午前中出発で搭乗口はごった返していました。

搭乗ゲートから機体までは徒歩で移動。今回はバス移動はなし。

機内は明るい感じですが、如何せん前後の座席間隔は狭く、2時間が限界という感じ。もちろん通路も見た通り狭いです。

コース紹介(コースガイド) →
 こちらを参照してください。

レース

本日の戦利品

本日の戦利品。賞状と楯。1〜3位はトロフィーでしたが、トロフィーよりも立派なくらいです。

こちらは参加賞のスポーツタオルとゴール後に配られたスポーツドリンク。

会場ではお汁粉(というよりか善哉(ぜんざい))が振る舞われました。寒い日だったので美味しかったです。

本日使用したナンバーカードと記録証