第3回千葉クロスカントリー 参戦記

 昨日はいい天気でしたが、この日は朝から曇りがち。昼過ぎくらいから雨予報でしたが、会場に到着してしばらくすると小雨が降ってきました。スタート時間の正午には本降りで、この時期の雨なので、冷たい雨となってしまいました。
 コースは、昨年7月に参加した「第8回サマークロスカントリーin千葉」と同じです。ただし、7月に参加したときは芝が青々していましたが、今回は冬なのですっかり枯れてしまい、かなり雰囲気が違っていました。

 さてレースの方ですが、冬場のロードレースがほぼ中止になってしまったせいか、練習の一環かどうかはわかりませんが、中学生や高校生が大挙して参加。スタートしてすぐに後方から走ってくる高校生に片っ端から抜かれる有様。情けないですがどうしようもありません。レースは終始親子ペアの選手らの後ろでペースメイクしていましたが、終盤は離されてしまいました。この親子は、12月の「第4回千葉さとやまマラソン」の時にも同じくらいのペースで走っていた人たちで、現状は同レベルくらいのようでした。

 2月は全部で4レースにエントリーしていました。うち10kmレースが2本ありましたが、1本は欠場、1本は中止ということで、今月は3kmレース2本ということで少々物足りない感じで終わってしまいました。3月になれば少しずつ暖かくなるので、もう少しガンガン行きたいと思います。

●大会名 第3回千葉クロスカントリー
●開催日 令和4年2月13日(日)
●コース
 /大会要項
 /プログラム
千葉市昭和の森内発着(地図)(千葉県千葉市) 

大会要項 

プログラム

コースマップ
コースガイドはこちら
(第8回サマークロスカントリーin千葉と同じ。)

いずれもクリックすると拡大します
●天 候 雨、5℃くらい
●参加賞 Tシャツ(選べる参加賞のTシャツ、タオル、ボトル、オリジナルボールペン、電卓、スポーツ用マスク、ゼッケン止めから選択)、水・お菓子(ゴール後)
●結 果 12分39秒(3km 男女総合 第16位、男子総合第9位、男子19歳以上 第3位)
●表彰 メダル
●過去の戦績 初出場
●交通手段等
【2月13日(日)】
徒歩 マンション 8:15 本八幡駅 8:18
JR 本八幡 8:22 千葉 8:50 総武線
千葉 8:56 土気 9:16 外房線
路線バス 土気駅南口 9:25 あすみが丘東4丁目 9:29 千葉中央バス
徒歩 バス停 9:29 会場 9:38
【第3回千葉クロスカントリー 3km 12:00スタート】
徒歩 会場 12:38 バス停 12:47
路線バス あすみが丘東4丁目 12:59 土気駅南口 13:03 千葉中央バス
( 12:56 ) ( 13:04 )
JR 土気 13:04 南船橋 13:37 外房線
南船橋 13:40 西船橋 13:46 武蔵野線
西船橋 13:50 本八幡 13:55 総武線
徒歩 本八幡駅 13:55 マンション 14:00
※ 赤色の時刻は、実際に出発(到着)した時刻。青色の時刻は、出発(到着)予定時刻
●費用
参加料 2,500円  
JR 1,364円 (本八幡〜土気/往復)
路線バス 336円 (土気駅(南口)〜あすみが丘東4丁目/往復)
合 計 4,200  
●種目、参加者数(申込人数) 及び 各部優勝者。3km 男子総合は6位まで、男子50〜59歳は3位まで (★は加藤が参加した部門  結果の一覧はこちら
【30km−9時03分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 住所 記録
駅伝 9組 ジュノンボーイ 埼玉県 1゚44’14”
【20km−9時00分〜9時05分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 住所 記録




男子総合 40人 海津 達也 千葉県 1゚09’03”
男子19〜29歳 5人 海津 達也 千葉県 1゚09’03”
男子30〜39歳 10人 高橋 幸二 千葉県 1゚10’57”
男子40〜49歳 12人 飯高 信一 千葉県 1゚23’47”
男子50歳以上 13人 戸恒 亮一 千葉県 1゚20’44”
女子総合 9人 陰山 朋佳 千葉県 1゚14’44”
女子19歳以上 9人 陰山 朋佳 千葉県 1゚14’44”



男子総合 51人 芹澤 和哉 1゚20’09”
中学生 1人 該当なし
男子19〜49歳 22人 芹澤 和哉 神奈川県 1゚20’09”
男子50〜59歳 21人 珍田 真一 千葉県 1゚39’29”
男子60歳以上 7人 高木 昭彦 千葉県 1゚38’30”
女子総合 9人 阿部 まり子 千葉県 1゚45’13”
女子19歳以上 9人 阿部 まり子 千葉県 1゚45’13”
駅伝  6組 A 千葉県 1゚13’40”
【10km−13時15分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名  住所 記録
男子総合 47人 松井 俊介 埼玉県 31’11”
男子中学生 1人 齋藤 秀磨 神奈川県 45’38”
男子高校生 5人 高根 悠希 千葉県 31’26”
男子19〜39歳 9人 松井 俊介 埼玉県 31’11”
男子40〜49歳 6人 齋藤 文夫   47’57”
男子50〜59歳 18人 上田 宏則 神奈川県 39’48”
男子60歳以上 8人 野間 公夫 千葉県 50’09”
女子総合 6人 小林 香菜   40’13”
女子19歳以上 6人 小林 香菜   40’13”
ペア 3組 ランニングチームなお 埼玉県 43’08”
【5km−12時20分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 住所 記録
男子総合 56人 辻原 輝 神奈川県 14’47”
男子小学生 1人 秋山 遙希 千葉県 28’52”
男子中学生 2人 昆野 皐 埼玉県 18’08”
男子高校生 25人 辻原 輝 神奈川県 14’47”
男子19〜29歳 5人 風戸 啓希 千葉県 15’25”
男子30〜39歳 6人 中村 嘉孝 埼玉県 18’15”
男子40〜49歳 6人 矢部 大介 千葉県 20’27”
男子50歳以上 11人 和田 靖 神奈川県 19’21”
女子総合 28人 鈴木 優菜 千葉県 17’32”
女子高校生 11人 鈴木 優菜 千葉県 17’32”
女子19歳以上 17人 五日市 莉歩 東京都 18’16”
ペア 4組 こうちゃんズ 千葉県 35’30”
【3km−12時00分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 住所 記録
★男子総合 17人 井上 陸斗 埼玉県 10’28”
矢部 瑞希 千葉県 10’46”
大給 真生 東京都 10’50”
川口 純輝 神奈川県 11’00”
海老原 陽志 千葉県 11’04”
栃本 響 千葉県 11’14”
加藤 一郎 千葉県 12’39”
男子小学生 1人 水戸 大智 千葉県 13’09”
男子中学生 9人 井上 陸斗 埼玉県 10’28”
★男子19歳以上 7人 川口 純輝 神奈川県 11’00”
秋沢 貴雄 埼玉県 11’47”
加藤 一郎 千葉県 12’39”
女子総合 26人 塩野 愛梨花 埼玉県 10’25”
女子小学生 3人 田村 ゆきみ 茨城県 12’40”
女子中学生 12人 弦巻 心遥 千葉県 11’10”
女子高校生 10人 塩野 愛梨花 埼玉県 10’25”
女子19〜29歳 1人 武藤 桃花 神奈川県 11’16”
ペア 3組 チームしろくま 埼玉県 10’23”
【1.5km−11時30分〜11時50分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 住所 記録
男子総合 36人 宮竹 南央哉 埼玉県 4’44”
男子6歳以下 1人 伊藤 三志 千葉県 10’09”
男子小学生 25人 山下 匠 千葉県 5’10”
男子中学生 4人 三國 海翔 東京都 5’23”
男子19歳以上 6人 宮竹 南央哉 埼玉県 4’44”
女子総合 20人 飯田 優里菜 千葉県 5’19”
女子小学生 12人 飯田 優里菜 千葉県 5’19”
女子中学生 3人 阿部 百花 千葉県 6’01”
女子19歳以上 5人 名倉 瞳 東京都 5’37”
ファミリー 21組 エリザベスとケンダマン   6’20”
ドッグRUNRUN 18組 阿部ンジャーズ 千葉県 5’05”
総合計 − 人  

ここ1年で3回目の昭和の森
 ここ1年で昭和の森を訪れるのは3回目。昨年の7月、12月そして今回と、さすがに3回もやって来ているので、交通のアクセスもしっかり覚えた。

この日は本八幡8時22分の千葉行きの列車で出発。

都心方面と逆方向なので車内は空いていました。

千葉で外房線の列車に乗り換えて「土気」で下車。土気にやってくるのも3回目です。

蘇我を過ぎてからは、車窓に残雪があちこちで見られたので大丈夫かなと思いきや、土気駅でも残雪がありました。

土気駅南口からは、千葉中央バスで移動。

「昭和の森西」か「あすみが丘東4丁目」のどちらかが会場までの最寄のバス停。この日は「あすみが丘東4丁目」で降りました。

少し歩き、ここを左折すると昭和の森に入っていきます。

ここの芝生にも少し雪がありましたが、会場はどんな感じでしょうか・・・。

 この昭和の森、面積は105.8haあり、東京ドーム約23個分という。サイクリングロードも整備されているが、やはりこの昭和の森のいいところは、適度な丘陵地となっているのでクロスカントリーをするのに最適であるということ。
 愛知県でもモリコロパークや大高緑地公園などでクロスカントリーも出来るが、不整地だけでコースを造るのはなかなか難しい。かつてはここで千葉国際クロスカントリーを行ったというだけあって、クロスカントリーを行うには最適な場所であるといえると思う。
 もう少し近くにあれば、頻繁に練習でも使いたいようないい場所だ。

午前中の部が既に始まっており、受付場所までコースを横切っていくことになりました。

この大会のメイン会場は、クロスカントリーもロードレースの場合も同じ場所ですね。

こちらで誓約書を回収。

受付後に参加賞を選びます。今回はTシャツを選びました。

こちらはゴール後の給水、給食場所。寒いのでスープが用意されていました。

コース紹介(コースガイド) →
 こちらを参照してください。(第8回サマークロスカントリーin千葉と同じ。)

レース
 今回の出場は3km。本来であれば2月11日(金・祝)の「第5回柏の葉パークマラソン」で10kmを走り、中1日でのレースのために軽めの3kmという組み方をしたのであるが、その”柏の葉パークマラソン”が降雪のために中止。予定が狂ってしまった。

 また、この日は会場に到着してから小雨が降り出した。天気予報よりも早い雨の降り出しで心配したものの、午前11時を過ぎると雨脚が強くなってきた。簡易テントを持ち込んでいる人たちもそこそこいたが、こちらはもちろんテント無し。しばらくは落葉樹ではない木の下で雨を凌いでいたものの、徐々に雨がポタポタとしたり落ちるようになってきた。ゆっくりとストレッチなどをする場所もなく、ウォーミングアップに苦しんだ。雨天となると雨をしのげないのが昭和の森。一番恐れていた天候になってしまった。

雪はほぼ無く走るのには支障はありません。芝生が冬枯れで夏とはまた違った雰囲気ですね。

昼前から雨脚が強くなり、雨のせいで徐々に足下が悪くなってきたのが少々気がかりでした。

 荷物は、受付時にもらったビニール袋に入れて、スタート前に所定の荷物置場に置いておく。雨もひどくなってきたせいか、所定の場所に荷物を置いている選手は誰もいないが、盗まれても困るので所定の場所に置いておく。

 今回出場した3km部門は、1周1,500mのコースを2周するコース。昨年7月に出場した「第8回サマークロスカントリーin千葉」と同じコースだ。この日も直前に試走をして再度確認もしたのでコースも理解はしている。

本日のタイム(参考)
距離 SPLIT LAP
0.5km 1’57” 1’57”
1.0km 4’08” 2’11”
1.5km 6’15” 2’07”
2.0km 8’20” 2’05”
2.5km 10’32” 2’12”
ゴール 12’39” 2’07”
 12時からいつものようにショットガンスタート方式で選手はスタートしていく。この日も後方の方からスタートしたものの、さらに後方から高校生がスタートしてきたためスタート直後に片っ端から抜かれてしまう。体がよく動く高校生が羨ましい。
 スタートをしてしばらく直線区間が続くが、直線区間が終わる頃に前を走る親子の選手に追いつく。親は30代、子どもは女の子で小学生だろう。12月の千葉さとやまマラソンでも走っていた親子であるが、この親子が意外と早い。小学生の子の走力がボトルネックになるだろうが、レベル的には今の私と同じくらいである。ペースメーカになってもらうにはちょうどよかった。

 親から遅れ出すと、少し親はペースを落したり、手をつないでアシストしたり、後ろから見ると何をしているのか一部始終を見ることが出来た(※ ところどころでコースをショートカットしているのはいただけないが・・・)。1周目は6分15秒。まあこんなものか・・・。

コースを周回する選手。

早い時間にスタートした選手は、比較的グランド・コンディションのよい状態でした。

このコースの唯一の折返し地点。

木々の下を通り抜けていくところもあります。

午後は雨脚が強くなり、景色も少しかすむような感じになってしまいました。

ゴールをする選手。今日は高校生の選手が目立ちました。

 寒さもあってか体があまり動かず、2周目に入るとややこの親子から遅れてしまい出す。2.5kmくらいでは20mほど差が開いてしまい、徐々に追いつくのが困難になってきた。2.5km以降はアップダウンがあるのでここで差を少し詰めたいところであったが、むしろここで差が開いてしまい、結局追いつくことは出来なかった。ゴールは12分39秒。
 昨年7月の「第8回サマークロスカントリーin千葉」のタイムが12分51秒なので12秒ほど短縮できたが、この12秒分は前を走る親子に引っ張ってもらったおかげかもしれない。

本日の戦利品

今回は選べる参加賞からTシャツ(LL)を選択。この色は2着目です。中央は年代別3位のメダル。右上は記録証、右下はこの日使用したナンバーカード。