第39回荒川smileマラソン 参戦記

 2回目の荒川smileマラソンです。
 前回は10月でしたが、雨で気温が14℃ほどに下がり、走るには暑くなくよかったのですが、9割方単独走でタイム的には今ひとつでした。今回は、前回のタイムを上回るのはもちろん、今年最後の5kmレースなので、20分そこそこくらいのタイムで締めくくるつもりで臨みました。

 午前中はほぼ無風でしたが、スタートをしてみると南風が少し吹く感じで、体調がイマイチだったこともあり、思った以上に風が気になりました。
 今回も5kmの参加者は少なく、スタート直後にすぐにばらけてしまいました。スタートからゴールまでほぼ単独走になったため、イーブンペースで走ることを心がけました。しかし、スタートから0.5kmの折り返し地点から3kmの折り返し地点までの南向きの風には苦しめられました。

 タイムは21分43秒。
 コースは公認コースではないので正確さはわかりませんが、今回のタイムはイマイチです。来年5月には還暦を迎えますので、疲労を上手に抜いて大会に臨める方法を確立していきたいと思います。
 

●大会名 第39回荒川smileマラソン
●開催日 令和3年12月11日(土)
●コース
 /大会要項
 /プログラム
都立大島小松川公園東発着(地図)(東京都江戸川区) 

大会要項 
プログラム(なし)
コースマップ

コースガイドはこちら
いずれもクリックすると拡大します
●天 候 晴れ、13℃くらい
●参加賞 小松菜、リ・ソビーム(試供品)、モンテローザグループ割引券リポビタンPOWDER
●結 果 21分43秒(5km 総合 第3位)
●表彰 賞状、マステクド(マスク除菌剤)
●過去の戦績
第37回   R3.10.17   5km   22分26秒   総合第2位   (59歳)
●交通手段等
【12月11日(土】
徒歩 マンション 10:32 本八幡駅 10:39
地下鉄 本八幡 10:40 船堀 10:47 都営新宿線
船堀 10:51 東大島 10:53 都営新宿線
徒歩 東大島駅 10:53 会場 11:02
【第39回荒川smileマラソン 5km 12:50スタート】
徒歩 会場 13:43 東大島駅 13:52
地下鉄 東大島 13:54 小川町 14:09 都営新宿線
淡路町 14:13 霞ヶ関 14:21 メトロ丸ノ内線
霞ヶ関 14:26 神谷町 14:29 メトロ日比谷線
【職場で仕事(雑務整理)
地下鉄 神谷町 16:56 霞ヶ関 16:58 メトロ日比谷線
霞ヶ関 17:02 淡路町 17:10 メトロ丸ノ内線
小川町 17:14 本八幡 17:43 都営新宿線
徒歩 本八幡駅 17:43 マンション 17:53
※ 赤色の時刻は、実際に出発(到着)した時刻。青色の時刻は、出発(到着)予定時刻
●費用
参加料 2,000  
地下鉄 272円 (本八幡〜東大島)
307円 (東大島〜神谷町)
401円 (神谷町〜本八幡)
合 計 2,980円  
●種目、参加者数(申込人数) 及び 各部優勝者。5km男子は3位まで (★は加藤が参加した部門
【30km−10時45分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 記録
男子 10人 小堀 光 1゚55’32”
女子 1人 該当なし
【21.0975km−10時10分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 記録
男子 36人 萩原 祐介 1゚18’35”
女子 33人 酒井 結子 1゚39’39”
【10km−11時20分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 記録
男子 8人 吉田 正裕 40’16”
女子 4人 古川 愛里 48’30”
【5km−12時50分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 記録
★男子 8人 窪寺 義幸 17’42”
宮竹 利史哉 18’19”
加藤 一郎 21’43”
女子 1人 小槻 有菜 26’13”
【3km−13時20分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 記録
親子 1組 武川 幸史・武川 真人 19’32”
総合計 92人  

コース紹介(コースガイド) →
 こちらを参照してください。

レース
 前回は雨の中でのレースであったが、今回は一転して晴れのいい天気。12月ではあるが、午後のスタートということもあり気温もそれなりに上昇してきた。走らず立っていてもさほど寒さは感じないくらいの気温であった。

会場そばまでやってくると、何やら集団で体操をしていました。

これが、この大会のウリのジョニーさんのストレッチ等の指導のようです。スタート前に体をほぐすにはちょうどいいですね。

階段下には、前回と同様、受付場所が設置されていたほか荷物置場などが設営されていました。

こちらが受付。

スタート前の選手たち。

スタートをしていく選手たち。

 今回も5kmのスタートはわずかに10人程度。スタートをするとすぐに選手はばらけてしまう。前回と違うのは、私の前を走っている選手が一人だったのが、今回は二人になったくらいか。
 スタートから500m先の折り返しでUターンをすると、風は向かい風に変わってしまった。午前中はほぼ無風であったが、午後になって風が出てきたようだ。マラソン大会では、このようなことは珍しくはなく、地表面が暖められるために上昇気流が発生するのがその原因のようだと聞く。
 以前に何度か出場した中日豊橋マラソンがその典型であった。
 会場の豊橋市陸上競技場に午前8時くらいに到着すると、国旗掲揚塔の旗がパタリと垂れている。「おお、今日は無風の日か。この大会では珍しい」と喜ぶのもつかの間、午前9時くらいになると旗が少しずつ揺れ出し、午前10時くらいには旗がしっかりとたなびき、日の丸がしっかり見えるようになる。午前11時のスタート時間になると、みな記録は諦めムード。持ちタイムに余裕のない選手は、完走できるかどうか心配顔。
 往路は豊橋から新城に向って走るので、どちらかといえばまだ追い風か。新城体育館を折り返して、折り返すと向かい風になる。極めつけは姫街道(35kmくらい?)あたりに戻って来ると、もう笑ってしまうくらいの強風が吹きまくる。突風が吹けば、道路の端から端まで押し流されるし、走っていると右足で左足を蹴ってしまう時もあるほどの恐ろしい風が吹く。私もいろんな大会に出場したが、この大会の狂ったような風の吹き方は、私の知る限り最右翼かもしれない。残念ながら、この大会もなくなって久しい。話の種にこの強風を味わおうという変人さんには残念であるが、今は体験できなくなってしまった。

 話を戻す。
 最初の折り返し地点から向かい風になったとはいえ、中日豊橋マラソンと比べれば、全然大したことはない。ただ、今日は前回よりもいいタイムで走ろうと思っていたので、さほど強くはないが向かい風にはいい気持ちがしない。
 2kmを過ぎたところから荒川ロックゲート前後のアップダウンに入る。このコースは河川敷なので景色の変化が乏しいが、荒川ロックゲート付近だけはこのコースの中でもアップダウンなどがあって変化があってよい。
 荒川ロックゲートのアップダウンを終えると、再び荒川の河川敷を走るコースに戻る。わずかにテニスコートがあるなど多少の景色の変化はあるものの相変わらず景色の変化に乏しい。
 スタートから3kmで第2折り返しとなるが、その前に前を走る2人のランナーが折り返してくる。先頭と2番目もそこそこ離れていたが、2番目のランナーと私との差はそれ以上に開いている。

 第2折り返しで後方を確認するが、私と4番目のランナーとの間もそこそこ開いていることがわかった。いずれにせよ、今日は単独走。このままペースを維持して走って行くしかない。
 3km付近には給水所があるものの、今回は不要と判断。距離も5kmなのでこのまま給水なしでゴールに向う。
 3kmからは向かい風になっているはずなのであるが、思ったほどペースが上がる感じがしない。やはり体調がイマイチなのだろう。

 再び、荒川ロックゲート前後のアップダウンをやり過ごす。ここを下ればゴールまでほぼ一直線。前後のランナーの距離が大きく離れており、ゴールのかなり前から順位は確定済みだった。
 ゴールタイムは21分43秒。前回よりはタイムは向上したものの、思っていたほど伸びなかった。体調の影響が大きかったかもしれない。
 この大会は、参加料も安く比較的単身赴任先からも近いので、これから何回か出場することになるだろう。次回はもう少しタイムを伸ばしたいと思った次第。

この日は暖かく、走るにはちょうどいいくらいのコンディションでした。
本日のタイム(参考)
距離 SPLIT LAP
1km 4’09” 4’09”
2km 8’35” 4’26”
3km 13’02” 4’27”
4km 17’23” 4’21”
ゴール 21’43” 4’20”

本日の戦利品

今回使用したナンバーカード(左上)。前回に続き今回も「1」をいただきました。完走証(右)は、ネットからダウンロードしたものを自分で印刷したものです。

今回は、会場で賞状をいただきました。右は副賞のマステクド(マスク除菌剤)。

こちらは参加賞。左は江戸川区特産の小松菜。名古屋に持って帰り、正月の雑煮にいれました。右上のリ・ソビーム(試供品)と右中のモンテローザグループの割引券は、いろんな大会で配られています。右下はリポビタンPOWDER