第36回中日西濃駅伝競走大会 参戦記
 2週間前は別府大分毎日マラソン(フル)、先週は国盗りで沖縄県のとかしきマラソンで5kmと10kmの2階建て、そして今週の中日西濃駅伝競走大会と3週連続で全身の疲労がピークの状態です。日程的に厳しいことは承知の上の出場でしたが、全く冴えない走りでした。
 
 昨年から参加チーム数に制限がかかり、今年は昨年以上に熾烈な枠の取り合いがあったようで、一般Bの枠が早々に埋まってしまい、今回はまだ空きのあった一般Aの出場でした。一般Aと一般Bでは、区間数が一般Aが「7」に対し一般Bが「6」です。これは大した問題ではないのですが、スタート時間が一般Aが11時00分に対し、一般Bが11時05分ですのでスタート場所が6.7km離れていてもわずか5分しか違いません。主催者は、「先頭通過から30分で繰り上げスタート」をうたっているので、最初の1区で20分以上のハンディが付けられているわけで、走力が期待されている一般Aはその差を詰めていかなければなりません。
 しかしながら、一般Bの枠が埋まったという消極的な理由で一般Aにまわったチームは、一般Bとのハンディを詰めるどころかどんどん借金が膨らんでいく状況に追い込まれます。
 残念ながら私の出場した「まるはちマスターズ」は、途中で繰り上げスタートとなってしまい最後までたすきを繋げることは出来ませんでした。マスターズに一般Aは厳しいなあ・・・。

 また、レース後は今年も岐阜市内で打ち上げを行いました。先週国盗りも完了し、打ち上げでは国盗りの報告と共に沖縄県渡嘉敷島のお土産をみなさんで賞味していただきました。毎年のことですが、昼間から飲めるのは楽しいですね。


●大会名 第36回中日西濃駅伝競走大会
●開催日 平成27年2月15日(日)
●コース 一般A/高校男子:浅中公園陸上競技場(岐阜県大垣市)発着 7区間−44.2km
一般B:輪之内町役場西(岐阜県安八郡輪之内町)発〜浅中公園陸上競技場着 6区間−37.5km
女子:海津市役所海津庁舎西(岐阜県海津市)発〜浅中公園陸上競技場着 5区間−29.1km

コースマップ(全体概略
コースガイド(一般B 1区2区、3区、4区、5区、6区
●天 候 くもり、7℃
●参加賞 クリアファイル
●結 果
総合成績 まるはちヤング 44.2km 2時間46分20秒 (38位/ 50チーム 一般A
  まるはちマスターズ   44.2km   2時間51分26秒   (43位/ 50チーム 一般A
名古屋キョーサイ連合 29.1km 2時間12分01秒 ( 9位/ 30チーム 女子
【まるはちヤング】(一般A)
区間 走者 距離 通過時間 通過順位 区間時間 区間
順位
1区 伊藤 翔悟 6.7km 22分19秒 23位 22分19秒 23位
2区 金井塚 文人 8.4km 51分05秒 27位 28分46秒 33位
3区 加藤 雅博 3.3km 1時間03分23秒 31位 12分18秒 37位
4区 内藤 翔太 8.0km 1時間32分21秒 29位 28分58秒 28位
5区 岡村 佳彦 4.9km 1時間50分43秒 29位 18分22秒 31位
6区 久保 陽一 3.6km 2時間03分39秒 28位 12分56秒 23位
7区 佐藤 裕二 9.3km 2時間46分13秒 38位 42分34秒 46位

【まるはちマスターズ】
(一般A)
区間 走者 距離 通過時間 通過順位 区間時間 区間
順位
1区 中島 聡 6.7km 25分12秒 45位 25分12秒 45位
2区 加藤 一郎 8.4km 56分15秒 43位 31分03秒 43位
3区 服部 直樹 3.3km 1時間08分49秒 44位 12分34秒 40位
4区 神田 幸大 8.0km 1時間40分43秒 44位 31分54秒 41位
5区 後藤 健二 4.9km 1時間58分36秒 41位 17分53秒 27位
6区 鈴木昌哉 3.6km 2時間13分26秒 42位 14分50秒 43位
7区 大宮和男 9.3km 2時間51分26秒 43位 38分00秒 40位

【名古屋キョーサイ連合】(女子)
区間 走者 距離 通過時間 通過順位 区間時間 区間
順位
1区 小池 友恵 3.3km 14分50秒 14位 14分50秒 14位
2区 前川 恵子 8.0km 49分18秒 8位 34分28秒 8位
3区 安田 詳乃 4.9km 1時間12分47秒 8位 23分29秒 9位
4区 堀尾わかな 3.6km 1時間29分58秒 9位 17分11秒 12位
5区 戸澤 久美 9.3km 2時間12分01秒 9位 42分03秒 10位
●表 彰 なし
●過去の戦績
H26.2.16 第35回 第3区 8.0km 31分25秒 7位 (一般B)
H25.2.17 第34回 第3区 8.0km 28分45秒 6位 (一般B)
H24.2.19 第33回 第7区 9.3km 35分06秒 16位 (一般B)
H23.2.20   第32回   第1区   8.3km 29分13秒   23位   (一般B)
H10.2.22 第19回 第1区 8.695km 29分28秒 9位 (一般A)
H 5.2.21 第14回 第6区 8.1km 26分18秒 14位 (一般A)
H 4.2.23 第13回 第3区 7.3km 23分17秒 15位 (一般A)
  H 3.3.10   第12回   第1区   6  km   20分52秒    26位   (一般A)
●交通手段等
徒歩 自宅 6:33 自由ヶ丘駅 6:43
地下鉄 自由ヶ丘 6:46 本山 6:48 (名城線)
本山 6:51 名古屋 7:05 (東山線)
JR 名古屋 7:17 大垣 7:54
シャトルバス 大垣駅 7:59 会場 8:19
【ナンバーカード受け渡し/ミーティング】
シャトルバス 会場 9:31 第2区 9:47
【第2区 11時25分中継】
シャトルバス 会場 14:39 大垣駅前 14:55
JR 大垣 15:11 岐阜 15:23
   【懇親会−JR岐阜駅そば/玉宮ぐりるだいにんぐ MARTIN GRILL poooh
  JR 岐阜 20:51 金山 21:16
地下鉄 金山 21:32 自由ヶ丘 21:57 (名城線)
徒歩 自由ヶ丘駅 21:57 自宅 22:12
※ 赤色の時刻は、実際に出発(到着)した時刻。青色の時刻は、出発(到着)予定時刻
●費用
参加料 (10,000円) (1チームあたり。名古屋市役所走友会で支払い)
地下鉄 270円 (自由ヶ丘〜名古屋)
270円 (金山〜自由ヶ丘)
JR 760円 (名古屋〜大垣)
240円 (大垣〜岐阜)
540円 (岐阜〜金山)
懇親会 3,480円 (JR岐阜駅そば/玉宮ぐりるだいにんぐ MARTIN GRILL poooh
合 計 5,560円  
●上位チーム成績(詳細成績はこちら → 一般A一般B高校男子女子
【一般A 】
(7区間 44.2km/全52チーム)
岐阜経済大学D 2゜22’50”
岐阜経済大学B 2゜23’09”
岐阜経済大学C 2゜23’44”
庄内RT A 2゜24’10”
岐阜経済大学 2゜24’25”
守山35普連A 2゜25’03”
38 まるはちヤング 2゜46’13”
43 まるはちマスターズ 2゜51’26”
【一般B
(6区間 37.5km
/全117チーム)
フォーティー倶楽部 2゜07’10”
東美濃走友会 2゜09’42”
庄内40’s A 2゜10’08”
トヨタRRC 2゜11’18”
堤クラブC 2゜11’28”
トヨタ衣浦RC−A 2゜14’29”
【高校男子】
(7区間 44.1km/全19チーム)
愛知高校A 2゜20’25”
大垣日大高校 2゜22’27”
中京大中京A 2゜23’07”
美濃加茂高校 2゜26’30”
愛知黎明高校 2゜26’45”
県立岐阜商業高等学校 2゜27’19”
【女 子】
(5区間 29.1km/全25チーム)
県立岐阜商業高等学校 1゜51’02”
愛知黎明高校 1゜52’02”
チーム乗鞍 1゜54’15”
愛知高校 1゜56’42”
中部大学第一高校 1゜58’12”
成章高校 2゜01’45”
名古屋キョーサイ連合 2゜12’01”

ダイジェスト

大垣駅からシャトルバスで浅中公園陸上競技場に到着しました。今年は雨でスタート。

とりあえず雨は上がりました。9時半過ぎに一般Aの第2区輪之内町役場へ選手を乗せて向かいます。

バスの車中はこんな感じ。呉越同舟なのでいたって静かです。

一般Aで同じ2区を走った金井塚さん。彼も本調子ではなかったようですが、こちらも本調子でなくお互いに撃沈。

輪之内町役場の南側の輪之内中学校の体育館が開放されていたので、控室として利用しました。使用している人は少なかったですね。

大会のマスコットはいないので、これは何のゆるキャラでしょうか?スタート付近で一生懸命に愛想を振りまいていました。

一般Aの中継地点。係員さんが打ち合わせをしていました。

こちらは先ほど浅中運動公園陸上競技場から中継地点まで乗ってきたバス。走る前の荷物を積んで、次の中継地点である海津市役所海津庁舎まで先に運んでもらえます。

大洗堰付近を走る私(藤田さん撮影)。撮影ありがとうございました。

中継後はジョグしながらスタート地点まで戻ってきました。途中は走る選手の応援も兼ねてです。こちらは愛知県庁チームの日比野さん。

私と同じチームで走った後藤さん。順位を3つ押し上げてくれました。

こちらは最終区を走る選手たち。白タスキは繰り上げスタートの模様です。

同じチームの大宮さん。第7区は最長区間で大変なところです。

最終区のハイライトである福束大橋が見えてきました。

福束大橋を超えてからは左折して、少々遠回りをしてゴールに向かいます。

もうすぐゴールです。どこのチームの選手でしょうか?

走ったみなさんお疲れ様でした。風は少なかったけれど日差しがなく、少々寒い日でした。

こちらは昨年エントリーが締め切られて出場できなかった女子チーム。今年は「名古屋キョーサイ(恐妻?)連合」で復活。
岐阜市内の打ち上げの様子。まあ、とにかく終わるとよく飲み、よく食べる面々です。今年も楽しいひとときでした。

今年の参加賞もクリアファイル。バス代にお金がかかりすぎのような気がしますが・・・。