第64回季節の荒川ハーフマラソン 参戦記

 6月12日の「第63回秩父宮記念ミューズの森チャレンジロードレース」で左脚のハムストリングスが肉離れとなり、思った以上に治癒までに時間がかかり、練習の再開も遅れてしまいました。毎日練習が出来るようになったのはお盆くらいからです。まだ練習の大半はジョグで、大会でまともに走れるにはほど遠い感じですが、自分に刺激を入れること、試合勘を戻すことなどいろんな意味でこの大会に参加しました。

 この大会は、このサイトの読者の方ならご存じの通り、月例で行われている大会で、割と気楽に走ることが出来る大会です。申込の締め切りも比較的大会の直前ということもあり、今回は急遽エントリーをすることにしました。今大会に参加するのは5ヶ月ぶりですが、コースも変わっていないので、特段下見の必要もありません。

 大会当日の早朝は曇っていましたが、スタート時間の8時30分に近くになるにつれ、太陽が顔を出し思った以上に熱い陽射しを受けることになりました。今日の目標は、非常にレベルの低いものですが、4分30秒/kmで3kmを走ること。ですので目標タイムは13分30秒です。ほぼジョグしかしていないのでどうなることやらと思いつつスタートしました。
 さすがに持久力がすっかり抜けてしまい、たった1kmを走ったところから急激に苦しくなってきました。3kmがとてつもなく長く感じ、まさにあえぎながら走るといった感じです。結局、タイムもこの大会のワーストの13分59秒で、目標に遠く及ばない結果となってしまいました。

 今回は回復の程度を調べるのが目的なので、ワーストのタイムでもあまり悲観していませんが、思った以上にレベルが低下していたので、戻すのには思った以上に時間がかかりそうだなということがわかりました。焦っても仕方がないので、コツコツと取り戻していきたいと思います


●大会名 第64回季節の荒川ハーフマラソン
●開催日 令和4年9月4日(日)
●コース
 /大会要項
 /プログラム
都道50号線高架下荒川河川敷発着(地図)(東京都江戸川区) 

大会要項 

プログラム(なし)

コースマップ
コースガイドはこちら
(第52回大会に同じ)
いずれもクリックすると拡大します
●天 候 晴れ、25℃くらい
●参加賞 アクエリアス(ペットボトル)、リ・ソビーム(試供品)、モンテローザグループ割引券
●結 果 13分59秒(3km 総合 第5位、60歳代男子 第1位)
●表彰 賞状、次回大会無料招待
●過去の戦績
第59回   R4.4.10   3km   12分38秒    総合第3位   年代別第1位    (59歳)
第58回   R4.3.6   3km   欠場           (59歳)
第57回 R4.2.6 3km 12分47秒 総合第10位 年代別第1位 (59歳)
第56回 R4.1.9 3km 13分10秒 総合第8位 年代別第1位 (59歳)
第55回 R3.12.12 3km 12分51秒 総合第4位 年代別第1位 (59歳)
第54回 R3.11.7 3km 13分19秒 総合第3位 年代別第1位 (59歳)
第53回 R3.10.3 3km 13分11秒 総合第3位 年代別第1位 (59歳)
第52回   R3.9.22   3km   13分29秒   総合第3位   年代別第1位   (59歳)
●交通手段等
【9月4日(日)】
自転車 マンション 6:35 会場 7:07
【第64回季節の荒川ハーフマラソン 3km 8:30スタート】
自転車 会場 9:11 マンション 9:56
※ 赤色の時刻は、実際に出発(到着)した時刻。青色の時刻は、出発(到着)予定時刻
●費用
参加料 1,500円  
自転車 0円 (マンション〜会場/往復)
合 計 1,500円  
●種目、参加者数(申込人数) 及び 各部優勝者。 (★は加藤が参加した部門
【21.0975km−9時00分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 記録
20歳代男子  58人 神山 友宏 1゚41'28"
30歳代男子 浅見 泰希 1゚13'52"
40歳代男子 田中 秀和 1゚19'27"
50歳代男子 林 貴之 1゚32'32"
60歳代男子 橋本 究 1゚59'31"
40歳代女子 石田 淳子 2゚29'35"
【20km−9時03分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 記録
リレー 2 岩淵チーム 1゚21'22"
【10km−9時03分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 記録
20歳代男子 35人 山田 直樹 50'04"
30歳代男子 伊東 宏晃 43'30"
40歳代男子 赤間 順一 34'25"
50歳代男子 小松 洋 39'57"
60歳代男子 林 宗史 46'56"
70歳代男子 中西 俊秀 52'36"
20歳代女子 伊藤 渚 51'06"
40歳代女子 三橋 朋子 43'57"
【5km−9時03分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 記録
30歳代男子 14人 荻原 慶也 16'58"
40歳代男子 笠原 雅人 19'19"
50歳代男子 藤田 富美雄 22'42"
60歳代男子 東 玉助 32'03"
70歳代男子 柏谷 義晴 25'15"
80歳代男子 町田 重光 37'08"
30歳代女子 外塚 有希 29'15"
40歳代女子 加藤 志保 24'32"
50歳代女子 田中 美絵 31'13"
70歳代女子 市川 キミ子 33'29"
【3km−8時30分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 記録
〜10歳男子 15人 内田 理仁 15'32"
10歳代男子 中原 彰太カ 13'52"
20歳代男子 馬場 至温  12'49"
30歳代男子 丸山 二朗 11'39"
40歳代男子 中原 武彦 14'31"
50歳代男子 羽方 茂浩 11'35"
★60歳代男子 加藤 一郎 13'59"
10歳代女子 中原 和花 15'43"
30歳代女子 小松 真実 18'47"
60歳代女子 波田 美枝子 21'47"
【1km−8時30分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名  記録
〜5歳男子 18人 高阪 雄生 5'05"
6〜7歳男子 丸山 優真 4'04"
8〜9歳男子 河合 春鷹 4'47"
10〜12歳男子 中村 貴陽  3'51"
〜5歳女子 村上 凜 5'18"
6〜7歳女子 新田 妃衣 4'17"
8〜9歳女子 新田 芽衣 4'27"
総合計 148人  

コース紹介(コースガイド) → こちらを参照してください。(第52回大会に同じ)

目標は低く設定したが・・・。
 冒頭にも触れたように、肉離れをしてから約3ヶ月ぶりの大会参加。走力の低下はもちろんのこと、まっとうな練習も出来ていないので体重も3kgほど増加。タイムも期待できる要素は全くなく、時間をかけて戻していかなければならないのは承知のこと。今大会は、まずはどの程度のレベルの低下を図るという位置づけ。とはいえ目標設定は必要なので、4分30秒/kmで3kmを走ること、つまり今日の目標タイムを13分30秒とした。

 この大会に参加するのは5ヶ月ぶりであるが、8回目の出場。3km部門は1km部門と同時スタート。小学生の参加者が多いが、今回はスタート時にゆっくり後方からスタートをして小学生に道を空ける。

本日のタイム(参考)
距離 SPLIT LAP
0.5km 2’06” 2’06”
1.0km 4’16” 2’10”
1.5km 6’37” 2’21”
2.0km 9’00” 2’23”
2.5km 11’32” 2’32”
ゴール 13’59” 2’27”
※ 今回はガーミンを使用してGPSでの距離測定もしましたが、ゴール後の距離表示は3.15kmとわずか3kmで150mほど距離が長かったという結果でした。
 今日はかなり低い目標なので緊張感は薄く、リラックスは出来ていたが500m地点でUターンし、スタート地点に戻ってきた時点でかなり余裕がなくなってきた。僅かに1km。
 スタート地点に戻ってきたところで再びUターンをするが、その後はペースを維持するのがきつく徐々にペースが低下していくことが感じられる。最初の1kmこそ4分16秒で通過しているものの、2kmで9分ちょうど。平均すれば4分30秒であるが、この1kmのラップが4分44秒と大きくペースダウン。残りの1kmが少々不安になってきた。

 2kmまでは総合で4番目を走っていたものの、この大幅なペースダウンで後方を走る選手に抜かれる。決して速いペースではないが、私のペースが遅すぎるので付いていくことが出来ない。最後の折り返しでUターンしてゴールに向うが、ここからペースを上げることも出来ずにそのままゴール。とにかく苦しさだけが残る結果となった。タイムも何と13分59秒と目標を約30秒近く下回る結果となった。

 すっかりスピード持久力が低下していることがはっきりとわかったが、一朝一夕では回復しない。3ヶ月かかってここまで低下したのだから、3ヶ月かかってまずは戻していく必要があるだろう。それから、焦って練習して故障しないようにも気をつけなければならないし、加齢で故障もしやすくなっているだけにいろんなところで気をつける必要があるだろう。
 歳をとって、なかなか上手くいかないことが増えたが、とにかく焦らず諦めず粘り強くコツコツやっていくしかないだろうと思う。

天気予報では雨が降らないという予報だったので、この日も自転車で会場まで出かけました。雲は低く垂れ込め、スカイツリーも半分は雲で見えません。

船堀橋から会場付近を見ると、目印のオレンジのテントがあります。ちょうど設営をはじめたくらいでしょうか。

会場に到着後、念のためコースを試走してきました。

コースの試走を終えて帰ってくると、本部の設営が終わって受付が出来るような感じとなっていました。

私がスタートをする8時30分よりも前には、太陽も見えだし、思った以上に暑い天気となりました。

こちらは船堀橋の下で待機する選手たち。雨が降っても雨宿りが出来る場所というのがいいところです。

9時ちょうどスタートのハーフマラソン。この大会ではエントリーが58人で一番人数の多い種目です。

少々暑くなってきたので、ハーフを走るのはなかなか厳しい条件となってしまいました。

こちらは9時03分にスタートの10km、5kmと20kmリレーの3部門。

片道2.5kmのコースを種目により、それぞれの回数だけ往復もすることになります。

朝方、上の方が見えなかったスカイツリーもかなり見えるようになってきました。

気温も徐々に上昇。残暑がまだまだ厳しいこの日でした。

船堀橋からコースを走る選手たちを見たところ。私自身、この風景は結構気に入っています。

本日の戦利品

左上は本日使用したナンバーカード。残りは参加賞。アクエリアス、リ・ソビーム、モンテローザグループ割引券です。

ネットのリザルトからダウンロードして自分で印刷した賞状と記録証。右は年代別優勝のため次回無料参加の招待状です。