第75回季節の荒川ハーフマラソン 参戦記

 立っているだけでも汗が出てくるようなこの日、スタート時間も8時30分とまだ早朝の部類に入るような時間でしたが、太陽は容赦なく日差しを降り注ぎます。レースはわずかに3kmの短い距離でしたが、さすがに暑くて給水を2回ほど摂りましたが、この時期の暑さは堪えました。

 目標タイムは、15分以内とかなり低めに設定。この時期、あまり無理して走る必要も無いので、後方からゆっくりスタート。とはいえ走り出したら、それなりに走ってしまいます。最初の1kmは緩めのペースだったこともあり、暑い中でもヒートアップはしませんでしたが、2周目からはじわりじわりと体も熱くなります。
 スタート前にもこまめに給水をしましたが、喉が渇き出すので早めに給水を1杯。3周目は少々ペースは落ちましたが、慌てず3周目も給水を摂、り熱中症にならないように注意しながら走りフィニッシュ。こういう時期なのでタイムは求めませんが、まずまずだったかなと思います。

 週末からは夏休みで帰省の予定ですので、避暑を兼ねて長野県との県境の茶臼山で高地練習をしてきたいと思います。

●大会名 第75回季節の荒川ハーフマラソン
●開催日 令和5年8月6日(日)
●コース
 /大会要項
 /プログラム
都道50号線高架下荒川河川敷発着(地図)(東京都江戸川区) 

大会要項 

プログラム(なし)

コースマップ
コースガイドはこちら
(第52回大会に同じ)
いずれもクリックすると拡大します
●天 候 晴れ、30℃くらい
●参加賞 なし
●結 果 14分21秒(3km 総合 第4位、60歳代男子 第1位)
●表彰 賞状、次回大会無料招待
●過去の戦績
第74回 R5.7.2 3km 13分50秒 総合第7位 年代別第1位 (61歳)
第71回 R5.4.8 3km 13分35秒 総合第2位 年代別第1位 (60歳)
第68回 R5.1.8 3km 14分36秒 総合第7位 年代別第1位 (60歳)
第64回 R4.9.4 3km 13分59秒 総合第5位 年代別第1位 (60歳)
第59回 R4.4.10 3km 12分38秒  総合第3位 年代別第1位  (59歳)
第58回 R4.3.6 3km 欠場     (59歳)
第57回 R4.2.6 3km 12分47秒 総合第10位 年代別第1位 (59歳)
第56回 R4.1.9 3km 13分10秒 総合第8位 年代別第1位 (59歳)
第55回 R3.12.12 3km 12分51秒 総合第4位 年代別第1位 (59歳)
第54回 R3.11.7 3km 13分19秒 総合第3位 年代別第1位 (59歳)
第53回 R3.10.3 3km 13分11秒 総合第3位 年代別第1位 (59歳)
第52回   R3.9.22   3km   13分29秒   総合第3位   年代別第1位   (59歳)
●交通手段等
【8月6日(日)】
徒歩 マンション 6:52 本八幡駅 7:04
地下鉄 本八幡 7:13 東大島 7:26 都営新宿線
徒歩 東大島駅 7:26 会場 7:33
【第75回季節の荒川ハーフマラソン 3km 8:30スタート】
徒歩 会場 9:13 東大島駅 9:21
地下鉄 東大島 9:23 本八幡 9:37 都営新宿線
徒歩 本八幡駅 9:37 マンション 9:47
※ 赤色の時刻は、実際に出発(到着)した時刻。青色の時刻は、出発(到着)予定時刻
●費用
参加料 0円 (前回年代別優勝につき無料招待)
地下鉄 544円 (本八幡〜東大島/往復)
合 計 544円  
●種目、参加者数(申込人数) 及び 各部優勝者。 (★は加藤が参加した部門
【21.0975km−9時00分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 記録
10歳代男子 34人 該当なし
20歳代男子 日野 大輝 1゚30'26"
30歳代男子 小畑 昌也 2゚02'43"
40歳代男子 岡本 英伯 1゚34'11"
50歳代男子 岡村 正広 1゚33'28"
60歳代男子 東 隆彦 2゚00'45"
20歳代女子 小久保 早紀 1゚39'42"
40歳代女子 該当なし
50歳代女子 小久保 晶子 2゚20'49"
60歳代女子 吉田 博子 2゚16'11"
【10km−9時02分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 記録
20歳代男子 26人 該当なし 
30歳代男子 伊藤 郁 1゚11'54"
40歳代男子 伊藤 育生 37'00"
50歳代男子 池内 義隆 48'47"
60歳代男子 村上 敏雄 49'06"
70歳代男子 木田 彰雄 1゚13'57"
20歳代女子 該当なし
30歳代女子 吉田 さくら 49'50"
50歳代女子 中村 令子 45'17"
60歳代女子 今村 佳津江 1゚02'39"
【5km−9時02分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 記録
10歳代男子 20人 宮竹 利史哉 18'50"
20歳代男子 該当なし
30歳代男子 石井 雄貴 20'07"
40歳代男子 田中 正太 40'06"
50歳代男子 八文字 健 20'25"
60歳代男子 高坂 直人 27'40"
70歳代男子 東 玉助 31'39"
30歳代女子 該当なし
40歳代女子 星野 宏美 21'43"
50歳代女子 岡崎 浩子 23'20"
70歳代女子 池田 アヤ子 33'28"
【3km−8時30分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 記録
〜10歳男子 19人 丸山 優真 14'35"
10歳代男子 清野 太翔 20'53"
20歳代男子 宮竹 南央哉 10'41"
30歳代男子 小川 和広 15'34"
40歳代男子 丸山 二朗 11'49"
50歳代男子 新 悟 18'08"
★60歳代男子 加藤 一郎 14'21"
70歳代男子 該当なし
10歳代女子 新 真美 18'05"
20歳代女子 千葉 ゆかり 13'12"
40歳代女子 明星 尚子 15'36"
50歳代女子 尾崎 利香 15'49"
【1km−8時30分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名  記録
〜5歳男子 7人 該当なし
6〜7歳男子 田中 颯悟 4'23"
8〜9歳男子 山崎 倫太郎 4'52"
6〜7歳女子 明星 咲希 6'53"
総合計 106人  

コース紹介(コースガイド) → こちらを参照してください。(第52回大会に同じ)

暑さで参加者も激減
 関東地方の雨といえば、まとまって降ったのが8月1日(火)くらい。昼中に降ったので、午後からは気温が23℃くらいまで下がったのは一時的。翌日からはすぐに猛暑が復活。朝起きても27℃超え、練習で走り出してすぐに30℃越ではなかなかまとまって練習が出来ない。
 特に今年は異常に気温が高いので、練習優先ではなく体調優先。睡眠時間を確保することにウエイトを置いている。若くはないので、この時期には無理をしないことにしているが、それにしても今年は本当に異常気象だと思う。

今日も本八幡〜東大島は地下鉄を利用。この大会は東大島駅から近いので便利ですね。

早朝ということもああり、東大島駅で下車する乗客はまばら。

この大会に参加するのは、今回で12回目。自転車で来るときもありますが、地下鉄の方が多いですね。道順もすっかり覚えました。

メイン会場は船堀橋の下。係員の方々が、早朝から説明作業を一生懸命されていました。

 さて、今回も選手では会場には一番乗りで到着したようだったが、午前8時になってもあまり選手が集まってこない。ぱっと見た感じ、先月よりも参加者がかなり少ないようだ。調べてみたところ、先月のエントリー数の合計が168人だったが、今回は106人。先月比で63%なので、私の見た感じが如実に数字に現れている。加えて、欠場者も2〜3割いるような感じなので、スタート場所がごった返している感じはない。

 私の出場する3kmはこの日も8時30分スタート。1kmの小学生と同時スタートとなるが、今日はその1kmの参加者もかなり少ない。

こちらは9時ちょうどのハーフマラソンの選手たち。季候の良い時期と比べると、ハーフマラソンの参加者はかなり少ない感じです。

日陰はスタート場所だけ。

河川敷のコースなので、日陰はほぼありません。

こちらは9時02分スタートの10km、5km部門。

ハーフマラソンと同様、日陰がないコースです。この時期は大変です。

例月と比べると、明らかにランナーの荷物が少ない感じです。今回は参加を見送った方が多かったようですね。

 今日はこの気温なので、無理をせずに3kmを15分程度で帰って来るという低い目標。こんなところで熱中症になってしまい救急車を呼ぶようなことになったら主催者に申し訳が立たないので、無理をしないことにする。

 本日のタイム(参考)
距離 SPLIT LAP
0.5km 2'13" 2'13"
1.0km 4'30" 2'17"
1.5km 6'54" 2'24"
2.0km 9'17" 2'23"
2.5km 11'54" 2'37"
ゴール 14'21" 2'27"
※ 今回はガーミンでの距離表示は3.02kmという結果でした。
 予定通り8時30分にスタートの合図で一斉にスタート。
 私はゆっくり走るつもりなので、スタートダッシュもしないでいたが、全体的に先を急ぐような感じもなく、最初の500mの折り返し地点では4番目に浮上する。その後は抜くことも抜かれることもなくレースは進んだものの、2周目に入ると喉の渇きが出てきたので、折り返してすぐに設置してある給水所で給水をする。
 さらに1km走って3周目でも給水。今度はコップ2杯の給水をし、ゴールに向かっていった。タイムは14分21秒。無理をしないで走ったからこの程度のタイムであるが、思ったよりも早く走れた感はあった。

 来月のこの大会も出場予定ではあるが、涼しくなってきていれば、タイムを狙いながら走るかもしれないが、今月は無理をしないで走ったのでこんな感じだろうか。

本日の戦利品

上段の記録証と賞状はネットのリザルトからダウンロードして印刷したもの。左下は本日使用したナンバーカード。右下は年代別優勝のため次回無料参加の招待状です。