第82回季節の荒川ハーフマラソン 参戦記
 先月のみぞれの中の大会とは打って変わって、今回は好天の中での開催でした。

 コース変更してから3回目の大会となりますが、片道500mのコースは直線ですが、スタート地点からも、折り返し地点からも、どちらからも見通しがよく、目標物がはっきり見えるので、私個人としては結構気に入っています。

 さて、2月の中旬に風邪をひいてしまったこともあり、数日前に練習を再開しただけなので、ゆっくり走って様子見をするつもりでの出場でした。最初から飛ばすこともなく、イーブンでこの日は終了。14分30秒くらいのつもりでいましたが、結果は13分39秒と体感的に1分ほど違った感じでした。まだ、体の中の時計は狂ったままのようですね。

 来週からは10kmの大会がしばらく続きますが、徐々に練習のペースを上げていきたいと思います。

●大会名 第82回季節の荒川ハーフマラソン
●開催日 令和6年3月3日(日)
●コース
 /大会要項
 /プログラム
都営新宿線線高架下荒川河川敷発着(地図)(東京都江戸川区) 

大会要項 

プログラム(なし)

コースマップ
コースガイドはこちら
(第80回大会と同じ)
いずれもクリックすると拡大します
●天 候 晴れ、5℃くらい
●参加賞 なし
●結 果 13分39秒(3km 総合 第6位、60歳代男子 第1位)
●表彰 賞状、次回大会無料招待
●過去の戦績
第81回   R6.2.4    3km   13分47秒   総合第6位    年代別第1位   (61歳) 
第80回 R6.1.7 3km 14分45秒 総合第8位 年代別第1位 (61歳)
第76回 R5.9.3 3km 13分39秒 総合第6位 年代別第1位 (61歳)
第75回 R5.8.6 3km 14分21秒 総合第4位 年代別第1位 (61歳)
第74回 R5.7.2 3km 13分50秒 総合第7位 年代別第1位 (61歳)
第71回 R5.4.8 3km 13分35秒 総合第2位 年代別第1位 (60歳)
第68回 R5.1.8 3km 14分36秒 総合第7位 年代別第1位 (60歳)
第64回 R4.9.4 3km 13分59秒 総合第5位 年代別第1位 (60歳)
第59回 R4.4.10 3km 12分38秒  総合第3位 年代別第1位  (59歳)
第58回 R4.3.6 3km 欠場     (59歳)
第57回 R4.2.6 3km 12分47秒 総合第10位 年代別第1位 (59歳)
第56回 R4.1.9 3km 13分10秒 総合第8位 年代別第1位 (59歳)
第55回 R3.12.12 3km 12分51秒 総合第4位 年代別第1位 (59歳)
第54回 R3.11.7 3km 13分19秒 総合第3位 年代別第1位 (59歳)
第53回 R3.10.3 3km 13分11秒 総合第3位 年代別第1位 (59歳)
第52回   R3.9.22   3km   13分29秒   総合第3位   年代別第1位   (59歳)
●交通手段等
【3月3日(日)】
徒歩 マンション 7:02 本八幡駅 7:09
地下鉄 本八幡 7:13 東大島 7:26 都営新宿線
徒歩 東大島駅 7:26 会場 7:30
【第82回季節の荒川ハーフマラソン 3km 8:32スタート】
徒歩 会場 9:14 東大島駅 9:19
地下鉄 東大島 9:23 本八幡 9:37 都営新宿線
徒歩 本八幡駅 9:37 マンション 9:47
※ 赤色の時刻は、実際に出発(到着)した時刻。青色の時刻は、出発(到着)予定時刻
●費用
参加料 0円 (前回年代別優勝のため無料招待)
地下鉄 544円 (本八幡〜東大島/往復)
合 計 544円  
●種目、参加者数(申込人数) 及び 各部優勝者。 (★は加藤が参加した部門
【30km−9時02分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 記録
40歳代男子 22人 平井 優紀 2゚01'04"
50歳代男子 藤森 一樹 2゚19'21"
60歳代男子 永野 智幸 2゚08'38"
20歳代女子 小久保 早紀 2゚08'26"
30歳代女子 吉崎 稚佳子 2゚59'11"
50歳代女子 小久保 晶子 2゚39'38"
60歳代女子 真田 麻衣 2゚59'04"
【21.0975km−9時00分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 記録
20歳代男子 62人 井手 海斗 1゚44'46"
30歳代男子 佐々木 天太 1゚37'08"
40歳代男子 松田 和浩 1゚15'45"
50歳代男子 ヴィット ミヒャエル 1゚32'15"
60歳代男子 荒川 常臣 1゚31'17"
20歳代女子 該当なし
30歳代女子 該当なし
40歳代女子 大崎 真美 1゚37'23"
50歳代女子 岡本 幸子 1゚34'48"
60歳代女子 吉田 博子 1゚48'55"
【10km−9時02分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 記録
10歳代男子 46人 天野 豪 34'19"
20歳代男子 牧野 巧 36'28"
30歳代男子 清田 広輝 37'40"
40歳代男子 岡本 謙三 41'01"
50歳代男子 石井 明夫 41'31"
60歳代男子 池内 義隆 44'02"
10歳代女子 該当なし
20歳代女子 上原 さやか 49'53"
30歳代女子 平田 萌 1゚25'36"
40歳代女子 該当なし
60歳代女子 渡辺 公子 54'43"
70歳代女子 依田 かほる 1゚03'47"
【5km−9時02分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 記録
10歳代男子 12人 前田 和希 17'20"
20歳代男子 小村 純太 16'04"
30歳代男子 小柳 祐介 18'31"
40歳代男子 赤間 順一 17'21"
50歳代男子 該当なし
60歳代男子 該当なし
50歳代女子 市村 陽子 54'37"
70歳代女子 市川 キミ子 31'23"
【3km−8時32分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 記録
〜10歳男子 16人 宮澤 陸仁 12'09"
10歳代男子 新田 真稀 12'53"
40歳代男子 山口 泰広 13'15"
★60歳代男子 加藤 一郎 13'39"
〜10歳女子 新田 妃衣 14'14"
20歳代女子 三浦 真紀子 16'08"
30歳代女子 菊池 はるな 13'28"
40歳代女子 佐藤 蓉子 16'12"
50歳代女子 該当なし
【1km−8時32分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名  記録
〜5歳男子 14人  青木 春樹 5'39"
6〜7歳男子 菊池 翔太  4'50"
8〜9歳男子 寺田 知季 4'38"
10〜12歳男子 寺田 斉人 3'38"
〜5歳女子 中村 愛美 7'10"
6〜7歳女子 寺田 菜己 5'08"
8〜9歳女子 中村 愛眞 5'18"
10〜12歳女子 山口 美宇 3'40"
総合計 172人  

コース紹介(コースガイド) → こちらを参照してください。(第80回大会と同じ)

前回と打って変わって好天の中での大会

 先月の大会は、みぞれ混じりの中での大会。みぞれの中を走ったのは、いつだったか思い出すことができないくらい久しぶりの出来事。寒かったことには変わりがないものの、記憶に残るものとなった。

 そして、今回は一転して、雲一つない好天の大会。日差しは徐々に柔らかくなってきて、春が近くにやってきていることを感じられるようなコンディションだった。風もなく、絶好のコンディションといえよう。そういえば、都心ではパリマラソンの男子の最後の一枠を決める「東京マラソン」が開催される。荒川の河川敷で風が無風となれば、都心も同じような状況のはず。フルマラソンを走るにも今日はベストコンディションのはずだ(ちなみに、今回の東京マラソンは、男女とも大会記録が更新されています)。

 本日のタイム(参考)
距離 SPLIT LAP
0.5km 2'07" 2'07"
1.0km 4'23" 2'16"
1.5km 6'40" 2'17"
2.0km 8'59" 2'19"
2.5km 11'19" 2'20"
ゴール 13'39" 2'20"
※ 今回はガーミンでの距離表示は3.02kmという結果でした。
 さて、話を戻す。
 風邪で2週間ほど練習を休んで体は軽いものの、練習ができていないので、飛ばすことは厳禁。左脚のアキレス腱は、練習を休んだ割には、あまり状況が改善されていないので、こちらもレースで様子見となる。

 今回は、スタート前の説明が長引いたせいか、8時30分の出走時間が2分ほど遅れる(参加者は、リピーターが多いので、くどくどと説明はいらないように思えるが・・・)。

 カウントダウンから、3km部門と1km部門が一斉にスタートする。1km部門に参加している小学生は元気だ。スタートをすると、「ダー!」っと一目散に走って行く。ところが今回は、3km部門にエントリーをしている小学校の高学年も同じくそんな感じでは走って行く。後方から見ていても4分/kmくらいでは走っているので、小学生としてはかなり速い方ではないか。

 一方で、私の方は、相変わらずペースを上げることができずに、安全運転をしなければならない状態。我慢といえば我慢であるが、気分的には思いっきりペースを上げてみたいところ。
 500mの折り返しから、一旦スタート地点に戻ってきたところでちょうど1km。4分23秒で通過する。最近は何キロ走っても、同じようなペースになってしまっている。練習ができていなくて、ペースの上げ下げのコントロールができていないのがバレバレという感じだが、故障しては元も子もないので、今日も我慢をしながら走ることにする。

ハーフマラソンの選手のスタート風景。最初に片道549mの距離調整をしてから、片道2.5kmのコースを4往復します。

こちらは5km、10km、30kmの選手のスタート風景。片道2.5kmのコースをそれぞれ、1往復、2往復、6往復します。

 1kmを過ぎると、3km部門の選手だけになるが、順番としては6番目のようだ。前を走る4番目と5番目の選手には追いつきそうであるが、今日はまずはイーブンペースで完走が目的なので、追い上げることもせずに淡々と走ることにする。2kmを過ぎてからは、前の二人のペースが若干上がったせいか、最後の500mでは少し離されることとなった。

距離調整部分でUターンをするハーフマラソンの選手たち。

 ゴールタイムは13分39秒。
 今日は、折り返し地点の位置が、過去2回と比べると、若干手前だったような気もするが、それを差し引いても、思ったよりもタイムはよかった。とはいえ、気分をよくするほどの出来ではないので、少しずつペースを上げて練習を消化していきたい。
 また徐々に暖かくなってくるので、気候的にもペースを上げて行くにも、3月はちょうど良さそうだ。

本日の戦利品

今回いただいた賞状(左上)、、記録証(右上)、この日使用したナンバーカード(左下)、次回大会の招待状(右下)です。賞状と記録証は、どちらも戻ってから印刷したものです。毎回同じようなものですみません。