第83回季節の荒川ハーフマラソン 参戦記


●大会名 第83回季節の荒川ハーフマラソン
●開催日 令和6年4月7日(日)
●コース
 /大会要項
 /プログラム
都営新宿線線高架下荒川河川敷発着(地図)(東京都江戸川区) 

大会要項 

プログラム(なし)

コースマップ
コースガイドはこちら
(第80回大会と同じ)
いずれもクリックすると拡大します
●天 候 くもり、15℃くらい
●参加賞 なし
●結 果 13分18秒(3km 総合 第1位、60歳代男子 第1位)
●表彰 賞状、次回大会無料招待
●過去の戦績
第82回 R6.3.3 3km 13分39秒 総合第6位 年代別第1位 (61歳)
第81回   R6.2.4    3km   13分47秒   総合第6位    年代別第1位   (61歳) 
第80回 R6.1.7 3km 14分45秒 総合第8位 年代別第1位 (61歳)
第76回 R5.9.3 3km 13分39秒 総合第6位 年代別第1位 (61歳)
第75回 R5.8.6 3km 14分21秒 総合第4位 年代別第1位 (61歳)
第74回 R5.7.2 3km 13分50秒 総合第7位 年代別第1位 (61歳)
第71回 R5.4.8 3km 13分35秒 総合第2位 年代別第1位 (60歳)
第68回 R5.1.8 3km 14分36秒 総合第7位 年代別第1位 (60歳)
第64回 R4.9.4 3km 13分59秒 総合第5位 年代別第1位 (60歳)
第59回 R4.4.10 3km 12分38秒  総合第3位 年代別第1位  (59歳)
第58回 R4.3.6 3km 欠場     (59歳)
第57回 R4.2.6 3km 12分47秒 総合第10位 年代別第1位 (59歳)
第56回 R4.1.9 3km 13分10秒 総合第8位 年代別第1位 (59歳)
第55回 R3.12.12 3km 12分51秒 総合第4位 年代別第1位 (59歳)
第54回 R3.11.7 3km 13分19秒 総合第3位 年代別第1位 (59歳)
第53回 R3.10.3 3km 13分11秒 総合第3位 年代別第1位 (59歳)
第52回   R3.9.22   3km   13分29秒   総合第3位   年代別第1位   (59歳)
●交通手段等
【4月7日(日)】
徒歩 マンション 7:02 本八幡駅 7:08
地下鉄 本八幡 7:13 東大島 7:26 都営新宿線
徒歩 東大島駅 7:26 会場 7:31
【第83回季節の荒川ハーフマラソン 3km 8:30スタート】
徒歩 会場 9:26 東大島駅 9:32
地下鉄 東大島 9:34 本八幡 9:48 都営新宿線
徒歩 本八幡駅 9:48 マンション 9:57
※ 赤色の時刻は、実際に出発(到着)した時刻。青色の時刻は、出発(到着)予定時刻
●費用
参加料 0円 (前回年代別優勝のため無料招待)
地下鉄 544円 (本八幡〜東大島/往復)
合 計 544円  
●種目、参加者数(申込人数) 及び 各部優勝者。 (★は加藤が参加した部門
【30km−9時02分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 記録
20歳代男子 2人 該当なし
30歳代女子 中山 苑香 2゚03'57"
【21.0975km−9時00分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 記録
10歳代男子 90人 和田 勇樹 1゚20'28"
20歳代男子 鈴木 佑太朗 1゚26'08"
30歳代男子 岩井 宏至 1゚21'33"
40歳代男子 宮崎 晃 1゚25'06"
50歳代男子 佐藤 大 1゚24'48"
60歳代男子 林 宗史 1゚44'01"
70歳代男子 中西 俊秀 2゚05'29"
20歳代女子 小久保 早紀  1゚28'53"
30歳代女子 ブロフイ エマ 2゚16'17"
40歳代女子 大崎 真美 1゚38'37"
50歳代女子 小久保 晶子 1゚49'40"
60歳代女子 木村 千春 1゚40'18"
【10km−9時02分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 記録
20歳代男子 37人 許 孫行 1゚04'01"
30歳代男子 佐藤 浩士 38'25"
40歳代男子 伊藤 育生 36'11"
50歳代男子 石井 明夫 44'56"
60歳代男子 池内 義隆 45'24"
70歳代男子 金山 忠夫 1゚29'11"
20歳代女子 富沢 季映 1゚08'25"
30歳代女子 富川 真希 55'15"
40歳代女子 星野 宏美 43'40"
50歳代女子 岡崎 浩子 48'01"
60歳代女子 渡辺 公子 54'53"
70歳代女子 該当なし
【5km−9時02分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 記録
20歳代男子 12人 宮竹 南央哉 17'49"
30歳代男子 該当なし
50歳代男子 近藤 泰彦 23'23"
20歳代女子 森田 真緒 35'32"
30歳代女子 金ヶ江 沙織 29'46"
50歳代女子 齋藤 絵理子 28'20"
【3km−8時30分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名 記録
〜10歳男子 21人 林 資明 14'06"
10歳代男子 清野 太翔 15'56"
20歳代男子 該当なし
30歳代男子 該当なし
40歳代男子 山口 泰広 13'42"
★60歳代男子 加藤 一郎 13'18"
20歳代女子 三浦 真紀子 15'39"
30歳代女子 菊池 はるな 14'26"
40歳代女子 吉沢 真紀子 19'02"
50歳代女子 網谷 五月 13'51"
60歳代女子 杉山 典子 21'58"
【1km−8時30分スタート】
区分 参加者数 優勝者氏名  記録
〜5歳男子 11人  青木 春樹 5'47"
6〜7歳男子 小熊 冬志 5'09"
8〜9歳男子 該当なし
10〜12歳男子 藤田 悠人 4'15"
〜5歳女子 中村 愛美 5'35"
6〜7歳女子 藤田 深想 6'10"
8〜9歳女子 中村 愛眞 5'32"
10〜12歳女子 該当なし
総合計 173人  

コース紹介(コースガイド) → こちらを参照してください。(第80回大会と同じ)

小松川千本桜を眺めながら

 今年の桜の開花は、昨年と比べると遅いとか。その理由は、暖冬のせいというからこちらも驚き。冬が暖かければ、桜が早く咲くものではないということが証明された訳でもある。

 この大会の会場である、荒川の河川敷であるが、この荒川の堤防には「小松川千本桜」があり、江戸川区では有名な花見スポットとなっている。
 この「小松川千本桜」であるが、荒川のスーパー堤防事業に合わせて整備されたもの。 平成4年(1992年)から植栽がはじまり、10年以上の年月をかけて平成15年(2003年)に完成しています。 南北1.9キロメートルにわたって約1000本の桜が植えられており、ソメイヨシノ、オオシマザクラ、ヤマザクラなど10種の桜を楽しむことができる。

 私の通勤途中の都営新宿線からもこの「小松川千本桜」は、毎日見える(大抵は見ていませんが・・・)。昨年のこの大会では、開花が終わっており少々残年ではあったが、今年は満開に近い状態で見頃になっていたことを合わせて報告する。

都営新宿線で船堀から東大島へ行く途中、小松川千本桜が見えてきます。これは地下鉄の車内からの車窓です。

まもなく東大島に到着します。地下鉄にもかかわらず、このあたりは、地上走行区間なので、外の景色が見えます。

東大島駅から少し歩いたところで荒川の堤防に出ます。そこにはこのような碑があります。

このあたりは満開ですね。

今日はペースを少し上げました
 一ヶ月ぶりのこの月例大会。
 3月は10kmレースが3本続いたものの、スピード感がなく平凡なタイムで終わってしまった。ただし、感触としては上り調子。今年は故障なくレベルを上げていくことが目標。10kmレースを中心に活動するにしても、この月例大会での3kmはスピードを磨くのには絶好の大会という位置づけにしている。
 この日はスタート時の気温も15℃程度に上がり、体も動きやすくなってきているので、様子を見るには絶好だった。

 本日のタイム(参考)
距離 SPLIT LAP
0.5km 押し忘れ
1.0km 4'19" 4'19"
1.5km 6'31" 2'12"
2.0km 8'47" 2'16"
2.5km 11'05" 2'18"
ゴール 13'18" 2'13"
※ 今回はガーミンでの距離表示は3.12kmという結果でした。
 この日も3km部門は1km部門と同時に8時30分にスタートした。
 今日はさーっと前に出るメンバーがいなかったこともあり、最初の折り返し前での間に先頭に追いついてしまう最近では珍しいパターンとなった。先頭を走っていたのは2人の小学生の感じで、一人は1km、もう一人は3km部門。1km部門の選手は、ラストスパートをしてそのままゴールしてしまったので、1kmの折り返しからは単独走になった。

 ここからガンガン走れればいいのであるが、さすがに練習でできていないことが急にできるわけでもない。少しずつペースダウンが始まるものの、今日はどこまで粘れるかがテーマ。最近では珍しく先頭を走ることになったが、3kmの間であれば最後まで譲らずにゴールする、そう思いながら粘ることにした。

 さすがに、2kmを過ぎてからは、息切れするような感じでペースが垂れてきたものの、何とか最後まで先頭を譲らずゴール。タイムは思ったほどよくはなかったが、上昇の気配は感じ取られた。
 5月、6月は帰省のために、この月例大会の出場の予定はないが、7月以降はこの大会でスピードを磨けたらと考えている。

7時半過ぎに会場に到着。ちょうど設営の真っ最中でした。

小松川千本桜は、このあたりでは満開の模様。

まさしく桜トンネルですね。

スタート前の競技説明。後方では小松川千本桜がきれいに咲いています。

9時ちょうどにハーフマラソンはスタートします。

走っているときは、桜を見ている余裕はないでしょうけど、この日は満開に近い状態でした。

30km、10km、5kmのスタート。

冬場の寒さもなくなり、この日は気持ちよく走れる気温でした。

本日の戦利品

今回いただいた記録証(左上)、、賞状(右上)、この日使用したナンバーカード(左下)、次回大会の招待状(右下)です。賞状と記録証は、どちらも戻ってから印刷したものです。毎回同じようなものですみません。